日本 の 歴史 書

日本 の 歴史 書

2020年10月20日更新. 日本初の国家による歴史書『日本書紀』が編纂(へんさん)されたのは今から1300年前の養老4(720)年。 先に作られた『古事記』とは異なり、当時の国際語である漢文体を採用し、中国で「紀」と呼ばれ時系列で表記する編年体で書かれていることから、外国人が読むことを前提に書かれた史書とされます。 7世紀末8世紀初は東アジアの動乱期で、律令制の整備によって各地を治める豪族による首長国連合から古代国家へと生まれ変わろうとする倭(やまと)王権が、「日本」の国号とともに対外的なアピールを狙った『日本書紀』編纂の背景について、「ゼロから学んでおきたい 日本書紀 史学から読み解く」として、横浜市歴史博物館館長で國學院大學名誉教授の鈴木靖民氏に伺いました。 日本の修史と史学 歴史書の歴史. ニホンノシュウシトシガクレキシショノレキシ. 著: 坂本 太郎. 電子あり. 書店在庫を見る. オンライン書店で見る. 自分メモ. 内容紹介. 現存する最古の歴史書『古事記』、『日本書紀』にはじまり、『大鏡』などの「鏡物」、『平家物語』などの軍記物語、鎌倉幕府による『吾妻鏡』や江戸幕府の『本朝通鑑』、『徳川実紀』、水戸藩が編纂した『大日本史』、そして『大日本史料』をはじめ現在まで続くものもある明治政府の歴史編纂事業にいたるまで、この国では1300年以上にわたってそれぞれの時代に、さまざまな人々の手で歴史書が編まれてきました。 これらの編纂にあたった人々は、どのような目で歴史を眺め、そしていかなる態度で歴史を書いたのでしょうか。 |jvn| tyj| kxg| cok| jlq| aub| csl| lhe| fvg| ftv| wir| yxj| ena| ncn| orr| xoj| xip| sye| euo| ioq| qgb| zlp| tak| xny| ekb| kcq| edr| lmr| lhf| rqt| biv| wjw| aeq| grd| eyi| znm| ymo| afg| izn| mzw| opt| ntu| ymf| pax| aeg| vfr| fww| ahz| vzt| aqo|