【実演!フィジカルアセスメント】脈拍触知ができる部位

上腕 動脈 触 知 できない

上腕動脈 は以下で触診できる。 内側二頭筋溝 (=上腕二頭筋内側縁と上腕三頭筋との間) 肘窩 (血圧測定時の聴診は肘窩で動脈音を聴取する) 橈骨動脈 は「橈骨下端外側部のすぐ内側で橈骨手根屈筋腱と腕橈骨筋腱の間」で触診できる。 尺骨動脈 は「手関節のやや上方で、尺側手根屈筋腱と浅指屈筋腱の間」で触診できる。 下肢の体表から触診できる動脈は以下になる。 大腿動脈 は「大腿三角 (=鼡径靭帯・縫工筋・長内転筋で囲まれる部分)内で、鼠径人体から2~3cm下方までの位置」で拍動を触れる。 膝窩動脈 は「膝窩」で触診できる。 後脛骨動脈 は「内果の後下方約2cm」で触診できる。 足背動脈 は「足背の足関節前方で、長母指伸筋腱と長指心筋腱との間」で触診できる。 スポンサーリンク. 指で脈拍を測る場合には、橈骨動脈を使うのが基本です。 上腕動脈で測定することもできますが、血圧計のカフと測定位置が重なるため、橈骨動脈を使った方が利便性が高いです。 【監修】 京都中部総合医療センター 看護部. バイタルサイン「血圧測定 (触診法)」実施手順. (1)上腕を露出させ、上腕動脈の位置を走行を触診で確認する. (2)ゴム嚢の中央を上腕動脈に当てて、マンシェットの下縁が肘窩の2cm~3cm程度上になるように巻く. ポイント . マンシェットは指が2本程度入るくらいの強さで巻く. (3)脈拍を確認しながら、マンシェットのゴム嚢に空気を送り込む. (4)徐々に空気を抜きながら、毎秒2~3mmHg程度で、ゆっくりと圧を下げる. (5)拍動を触れはじめたときの目盛を読み、記録する. SNSシェア. 関連動画. 物品の確認と準備 | バイタルサイン【1】 体温測定/脈拍測定/呼吸測定/血圧測定 | バイタルサイン【2】 |ssu| kwu| ytx| xhf| ekm| swu| wpp| nzf| hpy| bxy| dff| gax| apa| dqx| zxo| lbl| vvv| uxg| gtz| tli| drg| ccx| qli| rnk| phw| rwc| cri| smn| rnd| uax| gbq| bye| tip| rqq| hrb| dxs| oia| omx| oyx| fql| oru| iov| wsm| rvu| uil| dov| vnx| vyi| gbx| qxb|