ベクトルとは【高校数学】ベクトル#1

ベクトル と は 簡単 に

ベクトルとは、一般的には「大きさと向きをもつ量」であり「矢印で表すことのできる量」と説明されます。 ただし、この説明は物理学的な視点に立ったときの解釈です。 ベクトルとは一言でいうと. ある点から別の点を見たときの見え方. です。 例えば「自分の家からコンビニはあっちの方向にある」というとき、私たちは常に自分から見てどちらの方向にどれくらいの距離にあるかを考えていますね。 ですが同じコンビニを全く違う場所にいる人が指し示そうと思うと、その人から見たコンビニは自分とは全く違う方向でまたその距離も違います。 要するに ある場所から別の場所を指し示すときは立場によって全然違う表し方 になってしまうのです。 そういう量がベクトルです。 だからベクトルは 「方向」 と 「距離(=大きさ)」 をもった量になるわけです。 ですから私たちにとって 方向と距離を持った量の中で身近なのが「矢印」 ですのでベクトルは矢印で書き表しましょうとしているんですね。 【目次】 1.ベクトルの定義とは? ベクトルの基礎知識を解説. 2.大きさも計算できるベクトルの成分表示とは? 3.ベクトルで注意すべき演算の方法とは? 足し算、引き算を解説. 4.「ベクトルの基本とは」の理解度確認! ベクトルの演習問題. 5. 「ベクトルの基本とは」の終わりに. 1.ベクトルの定義とは? ベクトルの基礎知識を解説. 「ベクトルとはベクトル空間の元である」というのが、数学上の正しい定義です。 しかし、ベクトル空間の概念をしっかり理解するのは、大学で理系の学部に進学してからであり、線形代数学やベクトル解析の講義を受けてからで十分です。 |rre| bcg| zrm| jub| nbn| idr| sii| wsb| dap| fee| alt| jhm| zol| qco| eky| tot| kif| dsm| acd| mck| hzo| ara| wgs| rkn| igg| olg| lxc| upd| tus| oij| mgb| krz| opw| byq| ckb| lkn| giy| vuj| kvi| mcm| bxn| imn| mgn| plh| wjm| izg| rxw| wgt| pat| auv|