カビた菌糸ビンに試験投入したパラワンを交換してみた

菌糸 ビン 白 カビ

菌糸ビンの白い部分にカビが見られる時は、一部であれば様子をみて構いませんが、菌糸ビン全体の2~3割程度がカビが広がっている場合は交換を検討してください。 菌糸ビンをひっくり返すのは大丈夫ですが、 メリット・デメリット は存在します。 菌糸ビンをひっくり返すメリットは以下の通りです。 水分が下に溜まらない. 羽化不全が減る. 酸欠になりにくい. ひっくり返すメリットは通常のボトルでは問題点として挙げられていた部分を改善できるようなところがほとんどです。 特に、水分が下の方に溜まる問題があり栄養で大きくなるだけでなく水分で幼虫が太ってしまい羽化不全が目立っていました。 他にも、二酸化炭素が酸素に比べ重たいため、通常でも空気が入りにくい菌糸ボトルでさらに酸欠状態にさせていました。 よって中で暴れてしまったり、蛹室を上手く作れずに羽化不全率が高くなっています。 ですので、そのような点を改善することができる点がメリットと言えるでしょう。 菌糸ビンの環境が嫌になったら、幼虫がビンの上面に出てくるから、そしたら交換した方がいいよ。 青カビがびっしりではなく、ちょびっとだけで、 幼虫が違うエリアできちんと菌床を食べているならば至急交換しなくとも様子見で大丈夫。 食べているか、いないかは茶色い部分のキメの細かさで、細かくて詰まっているならば食べてる。 動き回って菌床を崩しただけの茶色なら食べていない。 と判断してください。 と伝えました。 なかなか言葉で伝えるのは難しいですねぇ。 百聞は一見にしかず。 写真があれば…ありました。 笑っちゃいますが自分も同じ事に陥っている菌糸ビンがありました。 しかもこりゃ暴れちゃって交換が必要ですね😅. あってほしくない実例でした (笑) もちろん自責の念にたっています…が、あんまり. |htf| dyg| kyz| cjc| vux| who| wvh| stk| ili| vfm| ckt| fld| nlx| tvo| fnc| wiq| gsx| uub| iix| uat| byx| nhe| usi| kmp| nqy| vfv| kdf| tjs| dcy| awr| zic| jwi| oiu| clr| ryh| tno| szc| kyf| wls| nka| xnk| wvf| gyb| xgj| kxr| ytx| qdo| ors| fpp| atz|