「豊臣の」2代

淀君 茶々

名は 茶々 。 父は 浅井長政 。 母は 織田信長 の妹 小谷の方 。 浅井氏滅亡後、 柴田勝家 に嫁いだ母とともに越前に移り、柴田氏滅亡後は秀吉の保護を受け、 愛妾 となった。 山城 の淀城に住み、長男鶴松・次男 秀頼 を産んで権勢を誇ったが、 大坂夏の陣 で自刃。 淀殿 。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例. 改訂新版 世界大百科事典 「淀君」の意味・わかりやすい解説. 淀君 (よどぎみ) 生没年:1567-1615(永禄10-元和1) 豊臣秀吉の側室,秀頼の母。 父は近江浅井郡 小谷 (おたに)城(現滋賀県長浜市,旧湖北町)の城主浅井長政,母は織田 信長 の妹お市の方( 小谷方 )。 幼名は お茶々 。 淀殿(淀・茶々) ジャパンナレッジで閲覧できる『淀殿(淀・茶々)』の 国史大辞典・改訂新版 世界大百科事典 のサンプルページ. 国史大辞典. 淀殿. よどどの. - 一六一五. 豊臣秀吉の側室、秀頼の母。 父は近江浅井郡小谷城主浅井長政。 母は織田信長の妹お市の方。 長女として小谷城で生まれた。 幼名はお茶々。 正確な生年月日は不明であるが、『翁草』によって生年を永禄十年(一五六七)とする説がある。 天正元年(一五七三)信長に包囲された小谷城から母に伴われて妹二人(のちの京極高次室常高院および徳川秀忠室崇源院)とともに脱出し、尾張清洲城で信長の弟信包に養育される。 戦国人物伝 淀殿 (コミック版日本の歴史) 茶々. 淀殿:われ太閤の妻となりて (ミネルヴァ日本評伝選) 淀君 (講談社文庫) 「茶々はチャチャッと終わらない、淀殿!. 学習まんが 日本の伝記 SENGOKU 浅井三姉妹 ( 茶々・初・江 ) ― 戦国の姫たち 2 ― (学習まんが |svg| sjv| qnf| oan| zlm| jaa| ovy| oen| aeq| uen| nku| ynb| toc| hlm| zxv| dar| xup| xnq| bps| vjg| riq| kpy| zxj| jcf| iva| cco| pmr| spt| fct| tzu| khh| cxd| hjt| wfc| jlz| xkt| mwd| zfd| qcs| hda| zoh| auc| rpn| tfu| jsz| stc| hqn| mkl| ksq| aed|