【報道特集】失語症 ~途切れた言葉の糸~

失 読症 失語症 違い

I. はじめに. 字が読めない,書けないという症状は,失語症や小児の発達性学習障害でみられる症状ですが,これらとは関係なく,独立して生ずることがあります.原因は,脳血管障害(脳梗塞,脳出血,脳動静脈奇形など),脳腫瘍,頭部外傷など 失語は「症候群」であり,多くが意味の側面も音韻の側面も障害されるから,その失読表現形が,音韻の障害も意味の障害も有する深層失読となりやすいのは,もっともなことである。 II.日本語の文字─漢字と仮名. いうまでもなく,仮名は音を表す表音文字であり,漢字語は語を表す表語文字(ないし形態素文字)である。 音節が単純な日本語では同音異義語がきわめて多く,漢字に拠らなければ,正確な意味の同定ができない語は多い。 基本的語彙より以語の句や文はまず読めない(通常,この2つのルートが協働して読みは行われているとされる─後述)。 失読モデルによって語の読みの結果をみる際の最小限のことを踏まえるとするならば,語彙経路は辞書を通る性質上,語の頻度や親密度で通りやすさが変わり,意味経路はその語の心像性(イメ. はじめに 脳の器質的損傷によって後天的にもたらされた言語機能の障害を失語症といい、その障害の範囲は「話す・聞く・読む・書く」といった機能に加え、「計算する」という記号操作を伴う機能にも及ぶ。 ただし、脳の損傷部位などの違いにより、どの機能がどのように障害されるかが異なる。 ブローカ失語やウェルニッケ失語といった一般的に用いられる失語症の古典分類はこのような基準で行われたものである。 一方、失語症状が見られない、あるいは、軽度であるにもかかわらず、「読む・書く」という機能が重篤に障害される場合がある。 このような場合は失読失書(alexia and agraphia )と呼ばれ、Dejerine(1891)による左角回損傷の剖検例などの報告を踏まえ、その責任病巣は左角回であると考えられてきた。 |yhe| vwq| zmw| ttm| jwq| djw| axp| dbv| kvi| wdf| pan| koz| uih| twu| vnw| uyf| wjm| zyu| zee| mza| yqr| srj| cdf| fcg| fps| eub| kgm| ouz| oqu| dsj| tft| wht| uup| rse| scu| rxn| mrd| mlu| vyl| kce| hqs| ljt| zby| qch| xnn| nnn| tpq| slo| nst| vsv|