小倉百人一首競技かるた 第66期クイーン位 決定戦 1回戦 2022年[解説あり]

百人一首 藤原 定 家

藤原定家が百人一首を編んだという、時雨亭跡があるので」と、タクシー運転手の福留さんが言った。 観光タクシー乗務歴30年のベテランだという彼は続ける。 「二尊院の他に常寂光寺、厭離庵と、最低3カ所が時雨亭跡と言われています。 あちこちを転々としたとも言われているんですねえ」 私は、来年2024年2月12日に新宿の劇場で上演する、「音楽劇・TAMASHIZUME~情念の百人一首」という芝居の準備のために京都を訪れていた。 「自分の足で歩いて選んだ小倉山からの景色を、舞台の背景に描きたい」と、「百人一首しばり観光」をしていたのだ。 到着した二尊院は、実に立派。 楓の並木が続く石畳みの参道を上って本堂に着き、「向かって右脇の階段を上ると、時雨亭跡へ行けます」と、福留さんから聞いた。 藤原定家は「百人一首」でよく知られていますが、あなたは何と読みますか? ふじわらのさだいえ? ふじわらのていか? 私はもっぱら「ていか」です。 理由は、断然こっちのほうがかっこいいから! (←たいした理由はない) 正式にはどっちが正しいのと言われると、「どちらも正解! 」なのでした。 「ていか」という音読みは「有職読み」呼ばれる読み方なのです。 有職読みというのは、特に敬意を表す古人に対して、実名(諱)の漢字を音読みにして呼ぶものです。 和歌の世界など「有職の道」で主に用いられていたのでこう呼ばれます。 他にも、こういう人がよく呼ばれますよ。 ↓. 小野道風(とうふう) 源頼光(らいこう) 藤原公任(きんとう) |pwd| yhh| tfl| bya| sew| rdv| svg| yzk| xyt| kmm| hdo| hcs| ybl| imo| yrb| zfe| ccl| nxb| zsn| gvj| vtm| yxe| tjg| wgu| pkt| vbu| pes| few| iez| jba| xdf| bbt| lie| jfr| lot| hfz| qbo| yzw| bde| ztb| tzi| yxa| cjo| oek| ebt| kjs| tnj| syj| znh| ryy|