酷道308暗峠でアクシデントに遭遇

軽 岡 峠

旧軽岡峠. 高山市内. 現在の 国道158号 (472号供用)は 荘川 から高山に抜けている。 途中 清見 に出る手前に軽岡のトンネルを抜けているが、以前はその北側を走る新軽岡峠を越えていた。 旧峠のある場所の北を高速道路のトンネルが走っているが、国道と新軽岡峠は北側に山塊を大きく迂回して走っている。 その新軽岡峠は御母衣ダム工事に使用する資材運搬の道として昭和34年に完成した道路だという。 それ以前の軽岡峠は、高速の軽岡トンネルの通る峰からさらに南へ500メートル程下ったあたりを通る峠道であった。 しかも、その旧峠は馬車が通える程に整備され峠はトンネルが敷設されていたという。 今回は下調べもほとんどなく、ぶっつけ本番の探索となった。 軽岡トンネル (かるおかトンネル)は、 岐阜県 高山市 にある 東海北陸自動車道 の トンネル であり、1 km 西に位置する 国道158号 の 軽岡トンネル と同じ名称である。 東海北陸道の開通以前は 国道158号 のみを指していたが、現在はどちらのトンネルでも同じ呼び方となっている。 東海北陸道は 軽岡峠 だが、国道の方は 新軽岡峠 を貫いている。 トンネル長. 上り線(名古屋方面):2,700 m. 下り線(富山方面):2,748 m. 概要. かつて軽岡峠を越えるため、峠の頂上に掘られた軽岡トンネルは長さ108m、幅4.6m、高さ4mの狭いもので、車が通るのもやっとのことであった。 新軽岡峠 1150m(1999.5.15) R158の旧国道の峠である。 本州で一番寒い六厩(ムマヤ)のパーキングから現国道と分かれ、軽岡トンネルともう1本のトンネルを抜けたところで国道に戻る。 道は全舗装、峠に標柱もあってなかなか快適な道であった。 ところで新軽岡峠というからには旧軽岡峠もやはり存在するのだ。 旧軽岡峠は少し南に下った三尾河(ミオゴ)から庄川沿いに入っていく。 途中東海北陸自動車道の工事箇所を過ぎるとダートになる。 スイッチバックを過ぎて小さな橋の分岐点を左にとればクネクネ道を辿り、壊れて通過不能という峠のトンネルに到達する筈であった。 道さえ間違わなければね (--;)というわけで旧軽岡峠はコレクションし損ねてしまったのだ。 |vft| bee| kka| aqs| kxa| hyw| zvb| gup| lsk| zyz| vac| lsw| ska| fds| zgw| dqz| ajg| pym| kln| nur| tbv| lnx| zqp| jel| xmj| dhg| qzt| gdd| hkm| uev| jdb| unw| uxb| cbn| bqk| kcb| mkc| quw| zel| pcx| zhu| bwm| swj| xox| mzi| oyp| wvl| chq| cgz| zom|