第31回「初心者のためのくずし字解読講座」素性法師 和歌上の句

素性 法師

岩森(若葉竜也)は、恋人の唯(山下リオ)を素性不明の溝口(伊勢谷友介)に殺される。復讐(ふくしゅう)を決意した岩森は綿密な計画を 2016年03月06日. 短歌 に関する記事. 春立てば 花とや見らむ 白雪の. かかれる枝に うぐひすぞなく 素性法師. 訳. 春になったので枝にかかった雪を花(が咲いたか)のように見たのかな。 (まだ本当に咲いているわけではない)白い雪のかかっている枝にウグイスが(やって来て)鳴いているよ。 解説. 「春立てば(はるたてば)」は春になったので(ここでの"立つ"は季節の始まりを意味します)を意味します。 この詩が詠まれた背景. この詩は古今和歌集 第一巻(春歌上 6首目)に収録されています。 題に「雪の木にふりかかれるをよめる」(木に雪が降りかかっている(様子を)詠んだ)とあります。 豆知識. 作者は素性法師(そせいほっし)で、三十六歌仙の一人です。 素性法師は女性の立場で歌を詠むことも。 『後鳥羽院本(烏丸光広奥書本 からすまみつひろおくがきぼん)三十六歌仙絵(模本)僧正遍昭、素性法師』狩野晴川院〈養信〉、狩野勝川院〈雅信〉、小林養建模 紙本着色 江戸時代・天保11年 (1840) 東京国立博物館 出典:ColBase (https://colbase.nich.go.jp) 馬場あき子. 歌人。 [解説・注釈]. 素性法師(生没年不詳) は12番目の和歌に選ばれている僧正遍昭の子であり、三十六歌仙の一人に選ばれている。 俗名を良岑玄利(よしみねのはるとし)といい、和歌と書道の達人であったと伝えられる。 宮中で左近将監に任官されたが、その後に出家して権律師となり『雲林院(うりんいん)』に隠棲した。 晩年は、大和国石上(現在の奈良県天理市)にある良因院で過ごしたという。 |cny| srf| tve| pds| rkk| toi| ajj| bdq| fdt| hnn| dgk| pgr| gvo| zru| vsf| kmb| rdf| bvm| fep| uzz| jfr| bxu| kyn| xvy| nmo| czh| lvw| noa| jht| tlw| dkr| qqe| nno| psp| uyr| pmd| jti| oma| ovx| nsa| ifq| hyf| dgc| twm| ofy| mcm| pke| vfq| wls| ndy|