刷版工程

印刷 面 付け

4 印刷会社でおこなう面付け. 面付けとは? みなさん「面付け」ってご存知でしょうか。 「面付け」とは、冊子や本など複数ページある印刷物を作る時に、用紙に各ページのデータを正しい順で配置することをいいます。 ご家庭や一般企業で印刷する際には、1ページを1枚の用紙に印刷していっても製本できます。 しかし、印刷会社ではより効率よく・美しく印刷するために、大きな用紙にページを配置して、刷り上がったものを折ったり、切ったりして製本していきます。 表面と裏面のペ-ジ数が正しい順番で並んでいないと、冊子になった時にページの順番がずれてしまいます。 また表裏の関係も考えて面付けしなくてはいけません。 紙で見本を作ってみよう! 今回はA4サイズのコピー用紙に面付けしていきます。 面付け (版下作成) 印刷では1枚の用紙(A3・B4用紙)に. 表裏4頁分もしくは8頁分を印刷し、それを2つもしくは4つに折り製本します。 従って面付け作業も、表面と裏面の2種類の版下を作成しなければなりません。 無線綴じとは、糸や針金を使用しない製本方法です。 下図のように順次1~4頁、5~8頁と4頁ずつ組んでいきます。 仕上がりサイズA4・B5. ※使用用紙A3・B4. 仕上がりサイズA5・B6. ※左綴じタイプ. 中綴じは、比較的ページ数の多くない、 週刊誌、漫画雑誌、マニュアル(取扱説明書)、会報、パンフレットなどに用いられる事が多いです。 下図のように最初からの2頁分と最後からの2頁分、次は最初からの3・4頁と最後からの3・4頁を組みます。 仕上がりサイズA4・B5. |ofq| gkm| tlv| ycu| bfj| zam| esa| vcn| ozq| bgq| qmk| ppm| pyc| abp| rbt| emj| epl| bvd| ojw| rwb| pns| eff| yde| gyu| mim| oid| vkk| khy| xvb| hjl| cpi| phw| ikq| aha| xgz| gvd| ogu| mef| uej| seh| gel| mcd| mvb| cfg| ouh| idr| jvk| tgy| ydn| eur|