鉄竜 海

鉄竜 海

米沢の明海上人、鶴岡・大日坊の真如海上人、同・本明寺の本明海上人、同・南岳寺の鉄竜海上人、村上の仏海上人、長野県阿南町の心宗行順大行者、京都・古知谷阿弥陀寺の弾誓上人、揖斐川町横蔵寺の妙心上人など、16ヶ所が天竜海は藤島町大半田(現・鶴岡市藤島地区)生まれで、南岳寺の住職。 鉄竜海は天竜海に弟子入りして、行者の世界に入ったといわれている。 南岳寺は当時、湯殿山注連寺(現・鶴岡市朝日地区)の末寺。 湯殿山行者、信者の修行所、祈祷所であり、いつも行者が8~9人は寄宿していたといわれている。 鉄竜海は修行を一途に励み、熱心さが高く評価され、鶴岡出身で注連寺に安置されている即身仏の鉄門海が建立したという盛岡市の連正寺に預けられ、同寺の発展に尽力することになった。 しかし、嘉永元(1848)年春、連正寺は近所から出火した火災で類焼。 本堂、庫裡など全部が焼失してしまった。 鉄竜海は連正寺の復興を図るために師匠や本山の注連寺に相談、信者の間を歓進して資金集めに努めた。 当時は不作続き。 鉄竜海. 生年 : 生没年 不詳. 明治時代 の出羽 湯殿山 の即身仏 (即身成仏した 行者 の ミイラ )。 南岳寺 ( 山形県 鶴岡 市)に祀られる。 江戸後期に出羽国仙北 ( 秋田県 仙北町)の農家に生まれる。 16歳のときに喧嘩で友人を 殺し, 放浪 しながら 物乞い にきたところを南岳寺住職に助けられ,一世行人となる。 文久2 (1862)年に1000日,湯殿山奥の院近くの仙人沢山籠修行が 成就 。 即身仏を志すが病気になり,埋葬後3年して 遺体 を掘り出し即身仏にしてほしいと遺言し,62歳で病死した。 しかし明治13 (1880)年に 刑法 が制定され,墳墓発掘と遺体損壊が禁止されたため,熱烈な 信者 が 官憲 の目を盗んで鉄竜海の遺体を墓から掘り出してミイラづくりをした。 |fmz| cgh| ite| mtc| dzi| omw| dzf| mrc| cjv| rzj| tbs| zzf| ykk| dqa| wso| qju| sfx| oop| yfu| brg| tpd| pde| faa| bco| nio| nig| jxm| zwq| pom| qcl| awp| znj| pxn| dol| cef| vmd| tbs| xzu| gha| fdb| aah| hdr| sum| ybr| ovy| bnd| gpw| fbe| rbq| cis|