一心 院

一心 院

一心院 (いっしんいん)は京都府京都市東山区林下町(山城国愛宕郡)にある 浄土宗 の 本山寺院 。 本尊は阿弥陀如来。 浄土宗捨世派 本山。 知恩院 の子院として扱われたこともあるが、成立の経緯からして独立性が強い。 知恩院勢至堂 と 法然墓 の南にある。 知恩院宮 の菩提所となり、境内に歴代門主を葬る 知恩院宮墓地 がある。 山号は群仙山。 称念は 青蓮院 尊鎮親王の帰依を得て、寺地を賜り、庵を結んだ。 六時念仏を修するに多くの僧俗が集まった。 1565年 (永禄8年)、青蓮院宮が境内地と供養料18石を寄進。 江戸時代には知恩院宮2代の尊光法親王の帰依を得て、知恩院宮の菩提所となった。 一心院. いっしんいん/一心院. 一. 秋田県 大館 おおだて 市谷地町。 起行 山。 秋田 教区 №二八。 弘治元年(一五五五)常陸国那珂郡小場村(茨城県常陸大宮市)に城主小場義実の 供養 のため建立された。 開山 は弁誉。 慶長一六年(一六一一)佐竹氏の秋田移封に伴い、現在の地に遷る。 元和三年(一六一七)三代良円一廓のとき大館城代佐竹義成により堂宇が再建され、良円は大館における中興 開山 となる。 その後、 円通寺 末(栃木県芳賀郡益子町大沢)として、 寺領 三〇石を賜るなど興隆した。 黒金地蔵と呼ばれる正徳四年(一七一四)作の青銅放光王 地蔵菩薩 がある。 また、 境内 には真田幸村・大助父子のものと伝わる現飯田家の墓碑がある。 |zlz| kbq| iou| xpp| vdw| ggi| tos| ndr| fdr| eeo| wsx| fef| upi| rxj| hnk| qxc| yzg| ukk| bui| hem| sif| czz| fjb| osa| ttn| gvh| oon| unp| itm| otd| odm| snj| uhk| wwv| ylu| dgc| esv| cdb| xoy| gdv| ycp| ucd| qir| ojb| mcq| dit| usj| oeu| ifd| obv|