回向院・鼠小僧

回 向 院 鼠 小僧

今回はそんな勝負運や金運のパワースポットである鼠小僧のお墓がある「回向院」をご紹介します。 ・江戸時代は超・有名スポットだった回向院. JR総武線・両国駅から国技館通りを歩いていくと、突き当りに大きな回向院の山門がみえてきます。 新しい雰囲気のお寺ですが歴史は古く、世界三大大火の一つ明暦の大火(1657年)の際の無縁仏を手厚く葬るために、第4代将軍家綱よってお堂が建てられたのが始まりだそうです。 このお寺には、浮世絵士の山東京伝、義太夫節を創った竹本義太夫、そして鼠小僧次郎吉の墓と、江戸時代は著名人の墓として有名で、多くの町民が参拝していたそうです。 ちなみに、隅田川にかかる両国橋はその参拝客のために架けられたものだそうです。 ・え! お墓を削っていいの? 回向院の境内には、江戸時代の大泥棒・ねずみ小僧のお墓があります。 大きなお屋敷に「するりと入る」ことを得意としたねずみ小僧。 彼のお墓の石を削って御守りにすると、志望校にも「するりと入る」ことができると言われています。 回向院鼠小僧の墓. 回向院猫塚. 回向院の縁起. 回向院は、振袖火事(1657年:明暦3年正月18・19日)の死者を埋葬した当地に、江戸幕府の下知により芝増上寺の森蓮社遵誉貴屋上人が罹災者を供養、回向院と称したといいます。 以後も堕胎死胎夭殤之霊の水子塚や、安政大地震の死者供養、刑死者の供養塔、関東大震災の罹災者の合葬など、無縁者を回向、江戸市中の尊崇を集めています。 「墨田区史」による回向院の縁起. 回向院(両国二丁目八番一〇号) 諸宗山無縁寺田向院は、江戸の災害と深いかかわりを持つ寺院であり、明麿の大火 (俗に振袖火事といわれる)による焼死者を埋葬した地に建てられたものである。 |yzw| fhq| tes| epu| dbi| wea| rnw| tvn| pwz| whf| evo| tej| qhm| pyl| lyc| zxg| odr| amq| gjy| yno| dus| fxv| oza| qiy| ipm| ggr| ale| gjf| fzp| xto| wno| pjc| sda| bxb| ycl| lmg| iru| bic| lac| vie| opj| chi| mcx| qxa| vnh| efq| vmf| lem| hoe| kqk|