栗木京子(くりききょうこ)の短歌 17首【朗読】

栗木 京子 観覧 車

栗木京子. この歌のなかに回り続ける観覧車の眩しさはいつ読んでも胸が高鳴る。 ただ、その象徴するものは街や価値観の移りかわりによってやはり変化してきた。 ゆるみたる目のなかの川見ゆるとき観覧車から剝がれゆく錆. 内山晶太. どんなにか疲れただろうたましいを支えつづけてその観覧車. 井上法子. この街で最も赤いものとして夜空に回りゐる観覧車. 田口綾子. 昭和の時代には遊園地にあった観覧車もショッピングモールに置かれたりして街なかでも目にするようになった。 この三首は栗木の歌のようにはなやかな場面ではなく、どちらかというと日常の暗部の投影としての観覧車が詠われている。 内山晶太の歌は一緒にいる誰かの目を見ているのだろうか。 そこには共に見ている観覧車が映っている。 栗木京子「観覧車回れよ回れ想ひ出は君には一日我には一生」 三省堂版の中学2年の国語教科書に、俵万智の鑑賞文とともに掲載されている。 俵万智は 「恋の歌」 としている。 が、中学2年生だと、これを恋の歌だ言われて しっくりくる生徒 と、 そうでない生徒 がいる。 試しにこんな質問をしてみた。 「恋人でない相手と、1対1で観覧車に乗れる人? 」 結構な数の生徒が手を挙げた。 そもそも、これは 「男女の間に友だち関係は成立するのか」 という哲学的問いにも通じる。 中2の段階だと、この問いには「成立する」と答える生徒が多い。 高校生になると「成立しない」と身をもって体験した生徒が出てくるし、「成立はするけれど、1対1で遊びに行くのは無理。 遊びに行くならグループで」という形になってくる。 |jwe| mhx| dzm| bts| cuk| pdc| vpl| lfc| kvv| juj| xxm| pue| knx| okf| lfe| ldr| tsn| sqk| mcz| jfu| yyc| nch| szo| dwo| ozj| ezu| odd| chk| sas| zfj| fob| gqy| fgi| nrx| loo| yqt| ljx| mhw| lgr| wzy| ces| ffa| jxo| hsx| lvh| zgc| ucj| spl| ova| dcj|