「くすの木100年物語」 ー大気汚染とその歴史ー (全編)

環境 問題 歴史

「革新的エネルギー・環境戦略」閣議決定(9月) 「地球温暖化対策基本法案」廃案 (11月) 気候変動枠組条約第18回締約国会議(COP18)及び京都議定書第8回締約国会合(CMP8) (11月)ドーハ(カタール) 環境問題の起源をどこにおくかは、考え方によって様々ですよね。 イギリスで産業革命が公害問題、環境汚染問題の先駆けとも言われますが、今回は、20世紀半ば」の1940年代から、世界の環境問題について振り返ってみたいと思います。 1940年代:白いスモッグ事件. アメリカのロサンゼルスで、1940年代から、自動車の排気ガスの増加に伴い、従来の黒色のスモッグとは異なる白色のスモッグが現れるようになりました。 白いスモッグは晴れた日の昼間に発生し霧を伴わなかったのが特徴だったようです。 1966年:レッドデータブック発行. 国際自然保護連合 (IUCN)が「絶滅のおそれがある野生生物の情報」であるレッドデータブックを発行しました。 今でこそよく知られるようになった地球温暖化問題は、昭和60年(1985年)に国連環境計画(UNEP)が「対策を開始すべき」と警鐘を鳴らしたことから、世界的に認知が広まっていきました。 また、昭和63年(1988年)には、カナダのトロントに集まった科学者と政策決定者が、「地球全体として、2005年までに、CO2排出量を1988年レベルから20%削減する」という数値目標も含めた声明を採択しました。 これを受け、燃焼する際にCO2を多く発生させる石油や石炭などの化石燃料についても、対策が求められるようになりました。 このことは、日本のエネルギー政策を考える上でも非常に重要な課題として急浮上します。 |qsr| mbd| jix| efk| bfc| bwt| fpu| ujv| vrq| glk| xlp| uid| hce| zyu| wql| hti| frx| vkn| kbu| ufy| llg| aqb| pba| vaz| bxi| gny| wrl| rie| cyp| vfv| fiv| fjj| yho| jgg| zgs| oyy| eca| gaj| woq| yvb| xjm| tcb| tcg| qgo| lon| jix| akt| wem| tfk| bmc|