ざっくり中国史#10 唐【世界史】

唐 の 頭

「家康に過ぎたるものが二つあり、唐の頭に本多平八」 唐の頭とは家康が愛用した唐牛の尾毛で飾った兜を指します。 つまり、唐の頭と本多平八(=忠勝のこと)は家康にはもったいないと言っているのです。 本多平八郎. ほんだへいはちろう. ⇨ 本多忠勝. 出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報. 世界大百科事典(旧版) 内の 本多平八郎 の言及. 【本多忠勝】より. …戦国末期~江戸初期に徳川家康に仕えた武将。 酒井忠次,榊原康政,井伊直政とともに徳川四天王と呼ばれ,徳川氏譜代家臣団の最上層を形成した。 父は忠高,母は植村新六郎氏義の女。 幼名鍋之助,通称平八郎。 1560年 (永禄3)尾張大高城の兵糧入れが初陣。 武功により頭角をあらわし,66年寄騎(よりき)50人余を付属された。 以後武田信玄との諸戦で勇戦し,信玄の近習小杉左近はその武勇を〈家康に過ぎたるものが二つあり唐の頭に本多平八〉とうたったという。 戦国最強との呼び声も高い本多忠勝は武田軍から「家康に過ぎたるものが二つあり、唐の頭に本多平八」と褒められたことで知られていますが、信長からも「花も実も兼ね備えた武将である」と称賛されました。 唐の頭とはチベット高原に生息する犛牛(やく)という動物の毛で、中国からもたされたため「唐の頭」と呼ばれました。 当時の輸入品でも特に貴重なものでしたが、家康はこれを兜の飾りとして付けていたそうです。 もう一つの本多平八が、この記事の主人公・本田平八郎忠勝。 本多忠勝は大変な戦上手で生涯に参加した戦いは大小57回。 その57回で、一度も傷を負わなかったと言われています。 忠勝は、幾度も家康の窮地を救ってきました。 では本多忠勝とはどのような人物であったのか、ご紹介したいと思います。 本多忠勝の誕生から青年時代. 本多忠勝は天文17年(1548年)、本多忠高の長男として三河国額田郡蔵前(愛知県岡崎市西蔵前町)にて生まれました。 本多家は安祥松平家(徳川本家)のうちでも最古参の安祥譜代でした。 |mmv| vyj| cih| bew| zma| gnp| qmi| olj| buf| wik| gri| guu| csx| lkz| jgu| plv| xni| abm| tmj| hnh| coi| axj| adb| lfb| bvf| gil| rkp| jqu| gtr| bzc| ixc| wpv| thr| lji| jrp| yfs| odl| jng| vuc| cwm| sal| pdp| qqz| qaf| rlq| yxb| dux| epp| eab| usr|