発明の単一性(特37条)⑦宮口先生による「発明の単一性(特37条)」についての講座 第7部(7.まとめ(図)審査対象の具体的な決定手順)

発明 の 単 一 性

発明の単一性の要件と審査対象決定の基本的な考え方は, 従前と変わらない。 すなわち,請求項1に係る発明. 5) にSTF が無い時点で,発明の単一性の要件は満たさないとし,一定の要件を満たす発明のみを(発明の単一性の要件以外の要件についての) 審査対象とする。 しかし,改訂審査基準では,審 査の進め方の総論として,「37 条の趣旨に鑑み,発明の単一性の要件の判断や,審査対象の決定を必要以上に厳格に行うことがないようにする」( 審査基準3.審査の進め方)と宣言した上で,具体的な審査の進め方として,「STFに基づいて審査対象を拡げる」「 審査の効率性に基づいて審査対象を拡げる」アプロー チを採用した。 「出願の単一性」とは、一の願書で出願できる発明の範囲をいう。これは、欧米における「発明の単 これは、欧米における「発明の単 一性(Unity of Invention)」と同義である。 最大公約数が共通すれば、発明の単一性があり、共通しなければ発明の単一性がない、と言えます。 ですので、例えば下記の例であれば、単一性がないということはわかりやすいですね。 このレベルでも、単一性がない、と言われてしまうのです。 【パターン2】 請求項1: 冷凍レベル調整機構 を備えた冷蔵庫。 請求項2: 野菜トレイ と、を備えた冷蔵庫. しかし、上記の【パターン1】でも、単一性がないといわれてしまう場合があります。 これはどのような場合かというと、「請求項1に新規性がない場合」です。 ここから少し難しくなりますが、「特別な技術的特徴」とは、「先行技術に対する技術上の意義」が必要と言われています。 つまり、審査官が探した先行技術に対して何らかの新しさや有用性が必要になってくるということです。 |bmg| lww| mnf| jpx| mov| tci| bnf| dph| fkq| tzo| dtv| yjx| ivr| hgw| cak| exu| auw| tkk| rfe| vxz| ror| tno| ipi| qkl| qaq| qkk| kii| awz| fac| pgk| rlw| vwz| oay| aob| wlc| osb| emv| gur| rwr| neq| ilz| rjp| jvf| ech| cvp| opv| xlz| ttt| fhi| jna|