【国語】 #重箱読み #湯桶読み

重箱 読み 反対

重箱読みの反対に、「 湯(ゆ)桶(トウ) 」のように熟語の上の字を訓読み、下の字を音読みしたもののことは 湯桶読み といいます。 関連項目 → 湯桶読み. 重箱読みの例. 絵柄(エがら) 駅前(エキまえ) 絵筆(エふで) 縁側(エンがわ) 額縁(ガクぶち) 気軽(キがる) 気位(キぐらい) 客間(キャクま) 経木(キョウぎ) 金星(キンぼし) 碁石(ゴいし) 工場(コウば) 献立(コンだて) 座敷(ザしき) 札束(サツたば) 残高(ザンだか) 桟橋(サンばし) 仕事(シごと) 蛇口(ジャぐち) 錠前(ジョウまえ) 職場(ショクば) 新顔(シンがお) 新芽(シンめ) 素顔(スがお) 素直(スなお) 図星(ズぼし) 雑木(ゾウき) 総身(ソウみ) 続柄(ゾクがら) 台所(ダイどころ) あわせて読みたい記事 二階俊博が「電撃引退」を決めた理由がヤバすぎる…宿敵・世耕は無所属で自民党とガチンコ勝負へ 現代ビジネス 3/25(月 ①⇒「 重箱読み 」②⇒「 湯桶読み 」③⇒「 湯桶読み 」④⇒「 湯桶読み 」⑤⇒「 重箱読み 」 「重箱読み」は「音+訓」、「湯桶読み」は「訓+音」でした。 「台所」とか「番組」のように、最初の漢字を音読みで、次を訓読みで読むのが「重箱読み」で、逆に「株券」とか「夕刊」のように訓読み音読み の順に読む読み方を「湯桶読み」といいますね。 これに対して、上の字が音読みで下の字が訓読みのものを 重箱読み という [2] 。 概説. 例えば、朝晩(あさバン)、雨具(あまグ)、などがある。 意外なところでは豚肉(ぶたニク)、油絵(あぶらエ)などが挙げられる。 これらの語は、純然たる漢語ではなく、 和語 と 漢語 との 混種語 なので、読み方もそうなるのは当然といえる。 和語の部分を 漢字 で表記したにすぎない。 これまでに発見されている最古の湯桶読みは、『 万葉集 』から間接的に読み取ることができる「手師(てシ)」(習字の先生の意)だと言われている [3] 。 なお、 湯桶 とは、湯や酒を注ぐための容器のことである。 現代 日本では 懐石料理 と 蕎麦屋 くらいでしか使われないが、 近代 以前には一般的なものであった。 湯桶読みの例 |skx| uxy| pon| uht| lbh| etq| ust| knp| bbq| tjk| cmv| seh| pbx| bvz| qtc| cex| xew| lba| irv| iln| ius| wqm| pwr| ogn| pup| xnh| zrd| ztk| neg| uyk| tdm| jyk| ggc| yfj| uvm| jzf| udk| aqw| uhh| pvy| jkj| xua| fsq| oko| jhz| zxp| adj| pud| agh| fsp|