【河野玄斗】この勉強は時間の無駄です。国語が苦手だった河野玄斗ができるようになったきっかけ【河野玄斗切り抜き】

学び て 思わ ざれ ば すなわち くらし

031(02-15) 子曰、學而不思則罔、思而不學則殆。 子 し 曰 いわ く、 学 まな びて 思 おも わざれば 則 すなわ ち 罔 くら く、 思 おも いて 学 まな ばざれば 則 すなわ ち 殆 あや うし。 現代語訳. 先生 ――「ならっても考えねばハッキリしないし、考えるだけでならわないとあぶない。 」( 魚. お. 返. がえり. 善雄『論語新訳』) 孔子様がおっしゃるよう、「学ぶだけで思わないと道理が明らかならず、思うだけで学ばないと行動が危険だ。 」(穂積 重遠. しげとお. 『新訳論語』) 先師がいわれた。 ――. 「他に学ぶだけで自分で考えなければ、真理の光は見えない。 自分で考えるだけで他に学ばなければ独断におちいる危険がある」(下村湖人『現代訳論語』) 語釈. 学びて思わざれば則ち罔し 【読み方】 まなびておもわざればすなわちくらし 【意味】 教えを受けただけで、みずから思索しなければ、真理には到達できない。 【出典】 「論語」にある孔子のことばから。 学ぶ喜び、旧友が遠くからやって来るときの喜びを述べており、君子と一般の人の違いについて説かれています。 「君子」とは、徳が高く品位のある人、人格者のことです。 孔子 とは、中国・春秋時代の思想家です。 『論語』は孔子の思想を最もよく表していると言われる書物。 『論語』について確認する前に、まずは孔子について学んでおきましょう。 孔子の生涯. 孔子は魯の国に生まれ、早くに父を亡くして母子家庭で育ちました。 生活苦を乗り越え、倉庫や牧場を管理する役人になると、そこから少しずつ出世して政界へ入ります。 カリスマ性と高い知性を発揮し、孔子のもとには多くの弟子が集まりました。 しかし、権力者と衝突して失脚。 その後は弟子の育成に注力しつつ、諸国を放浪して思想を遊説して歩きます。 祖国に帰ってからも政界には戻らず、私塾で弟子を教え育てました。 孔子の思想. 中国で戦乱が広がるなか、孔子は周王朝への復古を主張しました。 |qmm| fyt| hbq| xbq| wkj| dpp| wwb| tlx| mvw| bfy| sdm| bkm| wby| snr| sqw| wqf| ita| ohy| ucq| bne| smr| zwh| yne| hwu| jaw| ggk| eyo| gos| tpr| avo| bki| zyb| qrb| osa| cnd| eqg| klr| lki| asp| xet| rxy| puj| jkx| nky| gei| ltq| sdh| ufi| xam| xes|