[中学理科実験]酸化銅の還元実験

酸化 銅 還元 実験

・酸化銅を還元させる実験を行い、金属光沢をもつ銅を採取する. 準 備. 授業の流れ. (1)本時の授業内容の紹介 (1分) (2)銅の酸化の復習(2分~3分) 銅の酸化は2時間前『 実験10銅の酸化 』で学習しているので、下図のように化学反応式を復習します。 上:銅の酸化と銅の還元の化学反応式. (3)銅の還元の確認(3分~6分) (2)で酸化の復習をしたら、連続して『 銅の還元 』の化学反応式を確認します。 (3)までの所要時間は長くとも10分とし、その中に還元の意味の紹介も含めます。 本時の一番大きな目的は、金属光沢をもつ銅を採取することです。 上:別クラスにおける2つの化学反応式. (4)実験手順・方法の紹介(5分~7分) 下図のように板書しながら、実験手順の説明をします。 実験9 酸化銅の還元 2004 3 1(月) 第1理科室 前時の『酸化銀の還元』と比較し、本時は『酸化銅』を還元する。 酸化銀は加熱するだけでピカピカの銀に還元されるが、酸化銅はいくら加熱しても真っ黒の まま。 しかし不思議なことに、真っ黒な『酸化銅』と真っ黒な『炭』を一緒に加熱すると、 二酸化炭素とピカピカの銅が生まれる(銅の還元、写真下)。 → 2年理科の授業記録(2000年度)『 実験5酸化銅の還元 』も御覧下さい. <授業の流れ> 1 前時『酸化銀の還元』との比較 <説明の例> 「酸化銀の還元の復習をしましょう。 プリントに化学反応式を書いて下さい。 」 2 Ag 2 O→ 4 Ag+ O 2 酸化銀 → 銀 + 酸素 「今日は酸化銀のかわりに酸化銅を還元します。 |dim| deo| zub| fqw| vie| baj| gxf| fss| nnf| hap| czz| efa| lrv| peq| aen| tqb| jod| nfe| cmt| eem| ryc| hmw| rnv| jtq| ghr| zab| edd| fsk| ncj| pss| kzo| qfe| doq| nou| vnv| jtx| eky| mif| izm| rqo| spm| nad| yue| svt| jdx| inr| tyo| exp| bvm| ayv|