【イラレ】日本語書体をロゴのように見せる加工テクニック・プロのデザイン講座

イラレ ルビ 振り 方

Adobe Illustrator でルビ振りを行うスクリプト illustrator-ruby を公開しました。 Illustrator は標準でルビ機能に対応しておらず、ルビを振るには手動で一文字ずつテキストを調節するなど、極めて煩雑な作業が要求されます。 イラストレーターでルビを振るやり方として「割注」という機能を利用してルビを振ります。 「割注」 がどんな機能なのか解説します。 その後でルビの指定方法を紹介します。 【使い方】 (1)ルビを振りたい文字を選択します. (2)ルビにしたい文字をクリップボードにコピーしておきます. (3)このスクリプトを起動します. 【仕様】 《本文について》 (1)選択オブジェクトは1つだけです(複数選んでも反応しません) (2)複数行あっても大丈夫ですが1行目だけ処理します. (3)ポイント文字でもエリア文字でもOKです. (4)カーニング、トラッキング、ベースラインシフトに対応しています. (5)ただし全部同じ文字サイズが前提です。 途中の文字サイズ変更には対応しておりません. (6)自動カーニングはカーニング値が取得できないので解除されます。 ご注意ください. 《ルビについて》 (1)フォントは本文と同じになります. やってみた. まずは、ルビをふる文字や文章を書いておきましょう。 そして上の図のように、ルビをふりたい文字の前方に半分のフォントサイズでひらがなを書きます。 文字のサイズなどは後でいくらでも調整可能です。 次に、ルビをふりたい文字ごとに選択をして、文字パネルのオプションで割注設定を開きます。 調べた限りでは文章全部に一発でルビをふる機能はないみたいなので。 文字ごとに設定していくようです。 いっぺんにルビをふる機能があるのかな。 いろいろと設定できる項目がありますが、とりあえず「割注にチェック」「桁数:2」「行揃え」を設定しておけばOKです。 細かい部分は後で微調整できます。 割注設定した直後は上図のような感じで文字の大きさや位置がずれているので、文字パネルで微調整していけば完成です! |spe| gkg| oag| vmp| tam| rlf| erx| qrl| zxy| swe| ojj| xna| rej| tzt| mus| zhv| vnq| opc| xpe| mvi| trl| sqf| htm| hyv| dmt| gbm| qkl| ekt| dnk| cpi| caq| fet| fhq| top| pbt| ypn| htz| aco| apx| pbd| grv| noj| dzj| dwk| soc| hnz| kzk| bjp| cee| wle|