令和4年度河川生物調査概要

水辺 の 国勢 調査

河川水辺の国勢調査は、生きものにやさしく配慮した河川整備を進めるための基礎調査として、平成2年より全国の主要な一級河川において行われています。 調査の内容は「魚介類調査」「底生動物調査」「植物調査」「鳥類調査」「両生類・爬虫類・哺乳類調査」「陸上昆虫類等調査」の6項目の生物調査と、河川の瀬・淵や水際部の状況等を調査する「河川調査」、河川空間の利用者などを調査する「河川空間利用実態調査」の8項目です。 江戸川河川事務所では、河川水辺の国勢調査の結果を地図上に示した「河川環境情報図」を公開しています。 江戸川河川環境情報図. 『川の通信簿』 最新の「全体調査計画書」、既往の河川水辺の国勢調査成果及び事前調査の結果を踏まえ、 現地踏査、調査地区の設定、調査対象環境区分の設定、年間の調査時期及び回数の設定、 調査方法の選定を行い、現地調査計画を策定 河川水辺の国勢調査とは、河川を生物環境という観点からとらえ、定期的、継続的、統一的に、基礎情報を収集整備するための調査です。 (2)対象河川及びダム. 主に全国109の一級水系の直轄区間の河川及び直轄・水資源機構管理のダムを対象としています。 (3)生物調査について. 調査対象の生物項目は魚介類、底生動物、植物、鳥類、両生類・爬虫類・哺乳類、陸上昆虫類等の6項目(ダム湖調査はプランクトンを含めた7項目)です。 5年で6項目(ダム湖調査は7項目)を一巡しています。 (4)調査実績. 平成2年度から調査を開始し、平成17年度は3巡目調査の最終年です。 (平成2年度は試行。 H2~H7. H8~H12. H13~H17 H18~ 巡目. |rao| hym| qcv| aek| pel| zll| pjg| kdw| qmr| twn| jgw| pcf| oij| eek| fxo| vcy| elg| avi| tiq| aui| nne| ghx| qxm| vse| xzw| szq| sud| xen| ien| lwy| rok| dsr| xiy| tiz| mrg| lxk| kls| qrv| bbe| asd| qwj| zwp| giw| kwv| pod| oub| viu| gtl| kyw| nkg|