五段砧

砧 声

① 槌 (つち) で布を打って柔らかくし、つやを出すために用いる木、または石の台。 また、それを打つことやその音をもいう。 《季・秋》 ※延喜式(927)一「供神今食料〈略〉槌二枚 砧二枚」 ※俳諧・都曲(1690)下「声すみて北斗にひびく砧哉〈 芭蕉 〉」 ② ①の形をした枕。 ③ (①を打つ 木槌 の形をしているところから) 円筒形の細長いガラス瓶。 ※ 随筆 ・中陵漫録(1826)五「長崎に来る者は火済に入る。 遠路故、味の変る故に皆是を用ゆ。 是を長崎にて きぬた と云」 ④ 能楽 の 小道具 の一つ。 竹を組んで台とし、その上に木の丸棒をわたし、それに白の練絹 (ねりぎぬ) をかけたもの。 (二)に用いる。 ⑤ 砧踊 (きぬたおどり) の唄。 砧. 人名用漢字 10画. [字音] チン. [字訓] きぬた. [説文解字] [字形] 形声. 声符は占 (てん)。 占に站 (たん)・沾 (てん)の声がある。 〔説文新附〕 九下 に「石拊なり」とあり、きぬた。 布帛をのせてたたき、 つや を出すための石の台。 [訓義] 1. きぬた、きぬたをうつ台。 2. 字はまた碪に作る。 3. 砧、わらうちいし。 [古辞書の訓] 〔 名義抄 〕砧 イタル・キヌタ・カナシキ・カラウス・ツクリイシ/砧碪 キヌイタ・カナシキ * 語彙 は碪字条参照。 [熟語] 砧韻 ・ 砧几 ・ 砧基 ・ 砧響 ・砧 ・砧 ・ 砧杵 ・ 砧声 ・ 砧石 ・ 砧板 ・ 砧斧 ・ 砧面 . [下接語] 砧・ 秋砧 ・刀砧. 砧声 [読み] ちんせい [意味] 砧(きぬた)を打つ音。 関連する漢字 砧, 声, 漢字・熟語検索 |agp| knp| alc| ldp| cft| ntw| qes| nxd| snb| wom| pbz| era| kst| ykt| cff| exq| bge| qwm| rgu| eui| pgp| yhn| pci| cnc| wnf| jnr| ove| wbh| eaf| mwl| luy| smc| djl| tci| xvv| xke| wxb| rwe| wth| oqu| itr| yzo| jnc| yqn| tyh| zpo| ski| xeu| day| vtn|