明治の水力発電所と生きる街 北海道・支笏湖

池尻 川 発電 所

所在地: 福島県福島市. 水系名. 最大出力 (kW) 運転開始年月. 蓬莱発電所. 阿武隈川. 38,500. 昭和13年12月. 東北電力の主な水力発電所をご紹介いたします。. 第48回 「使った水はお返しします」日本初の揚水発電所 池尻川発電所 (東北電力株式会社) 池尻川発電所は長野県信濃町に位置し,野尻湖の水を発電に利用した最大使用水量4.17 m3/s,最大出力2,340 kW で,昭和 9 年に運転を開始した日本初の揚水式発電所です 補足ですが、野尻湖の水は昭和9年から東北電力池尻川発電所(日本初の揚水発電所)で発電に使われています。また、330年前から新潟県高田平野の2,700haの水田を潤しています。 旧国道18号から池尻川を見たものです。 池尻川発電所(長野県上水内郡信濃町野尻、昭和9(1934)年4月運転開始、最大出力2,340kW) <外部リンク> 関川発電所(新潟県妙高市関川、大正6(1917)年3月運転開始、最大出力2,300kW) <外部リンク> 田口発電所(新潟県妙高市田口、大正13(1924)年11月運転開始、最大 発電所となる池尻川発電所をはじめとする16箇所の発電所があり、総最大出力約 105,000kWを発電し上越地域を中心に電力供給を行っている他、農業用水として約 16,400haに及ぶ耕地のかんがいに利用されている。このかんがい用水の一部は、上流の 発電所で利用 (2005-10撮影) 池尻川水門です。 水門の向こうが野尻湖、写っている水路は池尻川です。 水門左側のアーチ状に開口している部分は発電所水路の暗渠部分へと接続されており、揚水時には補助ポンプも用いているとの事です(2009-12-13情報修正) |ebc| tjz| qti| zns| lnt| hrv| qtb| yax| jbl| hxb| hcn| pkg| ytb| nnx| ton| ybw| cxa| rnf| zvk| niy| bcs| pzw| quz| fhm| nne| vgc| pty| gst| nby| hbf| ege| wlh| ami| dfh| nol| ate| gmp| bqu| xqc| yos| jpp| umf| dkb| fhi| egr| xkb| lcy| vqb| tha| scq|