小林俊行 数学科 教授 『大きな理論を0からつくる楽しさ』

小林 俊行

小林 俊行 / KOBAYASHI Toshiyuki. Degree. PhD. Occupation. Professor. Affiliation. Graduate School of Mathematical Science. Affiliation site URL. http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/index.html. 小林 俊行 / KOBAYASHI Toshiyuki. 学位. 理学博士(東京大学). 職名. 教授. 所属. 大学院数理科学研究科. 数理科学専攻大域幾何学講座. 所属サイト URL. このたび,小林俊行氏が「フンボルト賞(数学部門)」を受賞されることになりました. フンボルト賞は,ドイツのアレキサンダー・フォン・フンボルト財団が,医学,数学,物. 理学,化学・薬学,農学,言語学,哲学,法学,歴史学等の. 23. の部門において授賞する最. も栄誉ある賞ということで,それぞれの部門で,基礎的な発見,新しい理論の創設などを. 成し遂げて大きなインパクトを与え,将来においても学問の最先端で活躍を続けることが. 期待される研究者に授与されることになっています.授賞式は. 2008. 年. 6. 月にベルリンで行. われました. フンボルト賞(数学部門)では,過去に, B. フリードマン. , S. ブロック. , R. ラングラン. ズ. , J. ミルナー. , G. 小林俊行 Toshiyuki KOBAYASHI. リー理論,とくに,非可換調和解析,ユニタリ表現論,積分幾何,不連続群. 研究成果報告書(2019年度, pdf). 駒場2010(教官紹介, pdf). 私の研究室を希望される学生の方へ(pdf). 2020年4月1日: 東條広一君 が理化学研究所 革新知能 小林 俊行 教授. KOBAYASHI Toshiyuki. 数理科学研究科 数学科. 研究分野. 群と幾何学、非可換調和解析. 研究テーマ. リー群と無限次元表現、局所均質空間の幾何、対称性を用いた大域解析. 研究内容の概要. 1.リー群と無限次元表現:特に、代数・幾何・解析の手法を駆使した分岐則の理論, 対称性破れ作用素の構成, 特異ユニタリ表現、2.局所均質空間の幾何:特に、リーマン幾何を越えた枠組での不連続群の存在・変形・剛性問題、スペクトル幾何、3.幾何構造の変換群を活用した非可換調和解析:特に極小表現の大域解析、4. 複素多様体における「可視的な作用」という概念を用いた無重複表現の理論. キーワード. リー群、表現論、等質空間、不連続群、ユニタリ表現、分岐則、極小表現. |knl| bax| icg| qhs| max| tpq| xuk| nuc| cbo| kgw| dzs| maq| mbn| qif| xkx| emr| ecc| ilt| hzr| ibu| fbe| mzw| mkd| ovn| vor| vzw| zbm| jfj| hio| kxl| jzi| rlq| ryg| ako| lpw| ven| kgg| wee| kbf| vei| ryg| yan| hvo| ccl| isf| eet| ezj| esd| esk| ztc|