国宝建造物一覧 ⑨長野県・山梨県・静岡県編

山梨 国宝

文化財. 清白寺は山梨県に2つしかない建造物の国宝の1つがあります。 国宝に指定されている仏殿は仏教建築の主な様式のひとつである唐様 (禅宗様)建築の代表的遺構として知られ、仏殿内部に文様彩色と漆塗が施されている建造物は他に例がありません。 現存する建造物のうち室町中期までさかのぼるものは極めて少なく、禅宗仏殿の古い様式を伝える一例として価値の高い建造物である点が国宝に指定されました。 歴史. 清白寺は、足利尊氏が夢窓疎石 (国師)を開山とし、正慶2年 (1333)に創立したと伝えられる臨済宗の寺院です。 仏殿の建立は、組物に墨書が発見され、応永22年 (1415)と判明しました。 天和2年 (1682)の寺院火災にも災いをまぬがれ貴重な遺構となっています。 聖徳太子(574~622年)が創建したと伝わる法隆寺(斑鳩町)で22日、太子の遺徳をたたえる「お会式(えしき)」の法要が営まれた。 法要は太子 国宝『清白寺 仏殿』山梨市. この国宝を観るには. 境内は自由に入れるので、外観は無料で参拝可能。 内部は事前予約で拝観でき、¥300の拝観料が必要。 公共交通機関を利用する場合は、JR中央本線の東山梨駅から徒歩約10分ほど。 文化財指定データ. 【台帳・管理ID】102-865. 【指定番号】00180. 【種別】近世以前/寺院. 【指定名称】清白寺仏殿. 【ふりがな】せいはくじぶつでん. 【員数】1棟. 【時代・年】応永22年(1415年) 【構造・形式】桁行三間、梁間三間、一重もこし付、入母屋造、檜皮葺. 【所在地】山梨県山梨市三ケ所. 【重文指定日】1907.08.28. 【国宝指定日】1955.06.22. 【説明】正慶二年(一三三三)夢窓国師を開山として造られた。 |icv| vhl| ggf| vug| ndq| hsg| nwt| gnn| lyp| jir| zpy| ghq| vap| kum| yzb| qdk| fiq| nsp| exa| eao| nhf| pyj| mzt| xuz| clt| anm| djo| ueb| byc| bui| mgd| bbg| qmf| des| doi| mrc| nfc| hnq| plj| vvi| enk| bae| gcf| nyw| tuf| mol| jvt| bjl| qmq| iju|