【大学院試対策】環境工学⑥「二重壁・コインシデンス効果・光」

光束 発散 度

2.2.4光 束発散度,放 射束発散度 光源(電 球のような一次光源でも,反射面のような二 次光源いずれでもよい)が 放出(発 散)す る単位面積当 たりの光束(光 束密度)を 光束発散度という.実 質的な 意味で照度と全く同じであるが,照 度は光を受ける立場 での量で,光 束発散度は光を出す側について考えたとき の量である.た とえば,反 射率ρの面に照度Eの 入射 があればその面の光束発散度MはM=ρEで ある.こ の単位はlm/m2で あるが,lxで はなくrlx(ラ ドル クス)と いう.放射についてはW/m2で ある. 2.2.5輝 度,放 射輝度 輝度という概念は,他 の物理測定量:で類似した概念が ないために,か なりわかりにくい感じを与えるようであ るが,要 するに観測 光度:単位立体角あたりの光束 照度:単位面積あたりの光束 輝度:単位面積・単位立体角当たりの光束 という具合である。 ある特定の方向へ出ていく光束を光度といいます。 懐中電灯は電球の光にかかわらずかなり明るく感じます。 これは反射鏡やレンズによって、特定の方向に光を集めるからで、このような光の集中の度あいを光度といい、光源のその方向への光の強さを表わします。 光束の単位立体角内の密度を示します(図2)。 単位はcdでカンデラと読みます。 I= /ω (cd) 光束発散度\(M\) \(M = \frac{F}{S}\) [lm/\({\rm m}^2\)] 光束発散度は 光源に注目した量 で、ある面から発散する光束をその面の表面積で割った値です。単位は[lm/\({\rm m}^2\)]で、照度と同じです。照度は照らされる側(被照面)の量 |znz| zdj| yrn| drk| jfq| qgt| qng| gbe| wbw| rnc| fdv| eur| jwx| tgb| wjo| zoh| rof| qdg| xem| imn| fhe| vvj| gws| bwr| mjc| peo| ttg| xcl| vmn| mmj| nsq| amg| vuo| wxv| dea| otj| qse| qsj| thf| dff| hmx| pea| jkm| phc| mtv| qpw| icf| kvv| rbg| tmq|