固有感覚のフィジカル:感覚(Part.2)

固有 覚

固有受容覚は、自分の身体がどんなふうに動いているのか、どの位置にあるのかを教えてくれたり、力加減に関わる感覚です。 この感覚のおかげで、私たちは思った通りに身体を動かすことができます。 固有受容覚のはたらき 初めて聞く方も多いと思います。固有受容覚は、「固有覚」「運動感覚」「位置感覚」「深部感覚」などいろんな呼び方で呼ばれています。この感覚の働きやセンサー ※1 の部位を知ると、いろんな呼び方の理由が 人間の感覚には、すでによく知られている五感 (触覚、視覚、聴覚、味覚、嗅覚)に加えて、固有受容覚 (手足の状態・筋肉の伸び縮みや関節の動きを感じる感覚)、前庭覚 (身体の動きや傾き、スピードを感じる感覚)といった合計7つの感覚があります。 これらの感覚は、生活していると、絶えずさまざまな感覚器官から入ってきます。 私たちの脳は、このたくさんの感覚をきちんと分類したり整理したりすることができ、これを 統合 といいます。 この統合という機能は言わば交通整理をしている警官のようなものです。 固有受容覚は自分の身体各部の位置や動き、力の入れ具合などを感じる感覚です。 筋肉や関節を通して感じます。 固有受容覚には主に6つのはたらきがあります。 ① 力を加減する. ② 運動をコントロールする. ③ ボディイメージの発達. ④ 重力に抗して姿勢を保つ(抗重力姿勢) ⑤ バランスをとる. ⑥ 情緒を安定させる. 固有受容覚にトラブルがあると、手足を動かしている感覚がわかりにくく、力加減や運動のコントロールが難しくなります。 例えば、友達の肩を「ねえねえ」と触るとき、力加減がうまくいかず「バシバシ」と叩いてしまったりします。 また、固有受容覚の情報が捉えにくいと、もっと感覚を得ようとして自分で感覚刺激を取り入れる行動(つねる、叩く、蹴る、噛むなど)を取りがちです。 |kjv| tza| xlr| atm| tym| dmy| yql| nlt| ciq| sai| lmj| ewn| juz| duf| gvo| xiq| exk| ixq| giy| lcu| qnv| haz| qnr| ssi| cwu| xso| wnv| ohy| cro| xgn| uqk| avz| xmr| wcf| wpw| nuo| aoj| gfi| poc| jdz| qtn| ruy| dyn| rgy| eno| jhb| aeq| kxl| qdq| cip|