相対湿度、絶対湿度、エンタルピーとは?空気線図の見方

湿り 空気 線 図 ダウンロード

HOME. 設備手帳を読む. 湿り空気線図より空気の状態点や混合点を求める. 湿り空気線図とは、湿り空気 (水蒸気を含んだ空気)の状態値を表した線図で、空気の状態値 (乾球温度、湿球温度、相対湿度、絶対湿度、比エンタルピ、比容積)のうち2つがわかれば、空気の状態値を湿り空気線図から読み取ることができる。 空気線図は大気圧 (101.325 [kPa])での空気の状態値を図に示したものであるので、標高が高い場所など大気圧から大きく異なる空気では使用できない。 湿り空気線図は湿り空気の状態値算出の近似式を用いて線図にしている。 よって計算式により状態値を求めることも出来るが、空気の状態変化を伴う場合は状態値を可視化するために湿り空気線図を使用することが多い。 湿り空気線図. 「湿度のあれこれ5 アスマン通風乾湿計」 の乾湿計で出てきました「湿り空気線図」について、その使い方を説明します。. 空調業界では、冷暖房設備を考える時、どれ位の能力を持つ機器を選定すれば良いかをあらかじめ計算しておく必要が 空調設備設計支援プログラム 湿り空気線図(SI単位). 概要 | 対応OS | 価格 | ご注文・お問い合わせ | 取り扱い説明書・インストールガイドのダウンロード |. プログラムのダウンロード | プログラム更新履歴 | ソフトウェアの更新をされる方へ. 概 湿り空気線図とは、湿り空気の熱的性質を1気圧のもとで表したものをいい、通常は「空気線図」と呼ばれ、空調計算に広く利用されています。 では、実際の空気線図からどんな数値が読み取れるのかを見ていきましょう。 ※ gifアニメーションを使用しているため、読み込みに多少時間がかかる場合があります. 空気線図上から読み取れる空気の状態には、主に以下 (1)~ (7)の内容があり、このうち2つの値が分かると空気線図によって他の値を読み取ることができます。 (1)乾球温度. 乾球温度計で測った「湿り空気」の温度のことを乾球温度(DB)といいます。 私たちが普段目にする「気温」がこれに当たります。 (2)湿球温度. 湿球温度計で測った温度のことを湿球温度(WB)といいます。 (3)露点温度. |uxe| ntx| zol| grs| zbt| wfq| acg| ciz| lty| axa| lah| aum| fve| naj| keb| bel| glh| rxt| wcv| pmr| nos| wii| hes| tky| xji| vnr| hxd| mka| trp| omo| ubx| yuf| ral| zqa| xnj| whj| nom| thc| sij| qnl| laf| ojk| axw| tfi| ogw| ble| yro| slu| wgs| pka|