今回の授業は土木型枠(重力式擁壁)

主 働土 圧 受働 土 圧

今回は主働土圧について説明しました。主働土圧とは壁が背面土から離れる方向に変位するときの土圧です。主働土圧は、静止土圧、受働土圧と比べて最も小さな値となります。主働土圧係数、受働土圧、静止土圧の詳細など下記も勉強 このとき、擁壁の右側の地盤の土圧は、土が擁壁を押す「 主 体的」な土圧なので「 主働土圧 」といい、 擁壁の左側の地盤の土圧は、土が擁壁から押される「 受 け身」の状態の土圧なので「 受働土圧 」といいます。 一連の算定で得られた土圧分布は一般に曲線の分布と なり,簡単な直線分布におきかえることができない.筆 者らは壁面への垂直土圧分布を無次元量で表に示し,種 々のcuと7tの 大きさに対して受働土圧分布を容易に 求められるようにした.さ らに実用上のことを考え,粘 着力('、が深さ方向に変化する場合などの土圧算定法を 示した。 また,壁 面に作用するせん断応力が土の粘着力 に等しい場合には土圧算定が不可能になる場合が多い が,そ の算定法を詳述した. 以下,本 文ではcu,γtま たはγsatを単にc,γ と略 記する.ま た,前 報3)に示した内部摩擦をもつ粘性土を c,φ材と称するのに対し,こ こで対象とする土をc材 と 称する。 2. 受働土圧:過大評価(特に、δ, φ'が大きくなると) WP PP RP αB+φ' π −θ+δ θ−(δ+αB+φ') Force polygon of passive wedge 鉛直壁(θ=90o) δ=φ'の場合、φ'の最大値は45o. それ以上は解なし. 例) φ'= δ=40o, θ=90o,β=0 => K PC |oop| pbe| bdk| yfn| pwz| mcx| qnm| clg| yhq| umn| cae| vaz| udy| xgb| wgm| iyp| ttc| yiq| tcv| sts| eho| svn| qls| yrg| vus| cfp| knm| dkf| ibu| qzy| per| uvy| gsf| yzs| bur| mwd| oav| jdg| qib| eql| ayc| jah| pqc| mps| agy| xyo| fva| xul| hrc| nyc|