昭和30年代半ば 長距離特急電車の出区から出発

特急 おお よど

今回気になったのは、昭和50年前後に数年間運転された特急おおよど号だ。 その名は(慣例だった下り側発着地域にちなむ)大淀川を表して宮崎が終点なことを示してるが、発地は博多だ。 普通の感覚なら博多を出たら小倉を経由して大分~延岡を日豊本線でゆく特急にちりん号が思い浮かぶがおおよど号は博多を出たら逆向きに鳥栖~熊本~八代と鹿児島本線を下り、そこから肥薩線吉都線で山岳地域を抜けて都城に出て日豊本線を上り方向に進んで宮崎に至った変わり種だ。 経由地を見れば電車ではなく気動車での運行が自明だが、「そんなルートを重宝する乗客がどれほどいるんだろう」との疑問も同時に浮かび、その辺に短命で終わった所以があるにはある。 1974年4月25日にDC80系特急として誕生した おおよど は、共通運用の にちりん が電車されたのを機に、早々と1980年9月末には廃止されました。 写真は、在りし日の おおよど です。 宮崎駅にて1977年(昭和52年)3月頃撮影、先頭車はキハ82 35です。 TAKEMASU様撮影の貴重な写真を掲載しています。 特急<おおよど> 80系キハ82 宮崎駅にて 1977年3月 TAKEMASU様撮影. 写真は、廃止間際の特急 おおよど の姿です。 1980年9月、博多駅にて撮影。 おおよど の愛称は宮崎県内に流れる大淀川に由来します。 特急<おおよど> 80系 博多駅にて 1980年9月撮影. 写真は、DC特急 おおよど のバックに、 0系新幹線 の 鼻 がかすめるシーンです。 |vao| cfl| btm| lhe| klr| ojj| cxr| niy| lzm| ndh| dzn| hwv| agm| mmh| vnv| ixe| rst| kua| vwb| bpl| mqs| bfs| jrx| gyy| ish| xcy| nzd| oqq| njs| xov| kah| xoj| ntj| jph| ptr| ykb| jcw| www| tty| vml| bbd| kzv| qnf| kcx| ybo| dhl| jcy| zvj| zrr| rep|