20230829 「どっこいしょ」の語源

六根 清浄 どっこいしょ

六根清浄=「どっこいしょ」って本当? 座ったり、立ち上がったりするときに、つい口に出してしまう「どっこいしょ」。 どっこいしょの語源は諸説ありますが、実は、六根清浄も語源とされる言葉の一つです。 「六根清浄(ろっこんしょうじょう)、六根清浄」と言いながら登っていったのが、だんだん「どっこいしょう、どっこいしょう」に. 変わっていったと言われています。 六根とは、眼耳鼻舌身意のことで、物事を受け取る感覚器官のことです。 それを清浄、キレイにするということ。 物事をいかに受け取るか。 それも澄んだ感覚器官で、ということです。 ☆☆. 「根性」とか「性根」という言葉に言葉を足すと. 根性が悪い とか 性根が腐っている. みたいに使われます。 (>_<。) 「性」は、心の働きという意味。 心の根っこが、悪いとか 腐っている ということです。 そもそも皆さま. 心の根って意識されていますか? 心にも、根っこがあるのです。 根ですから、目には見えません。 指で触れることもできません。 〘名〙. ① 仏語 。 六根 が汚れを払って、清らかになること。 心身 ともに清浄になること。 また、その 境地 。 六根浄 。 ※栄花(1028‐92頃)御 裳着 「光を尋ねて参り、すべて明かなる眼を開き、六根清浄を得たりと覚え」 ② 仏語。 天台宗 でいう、 円教 の 十信 の位。 菩薩 の六根が清浄になる 段階 。 これを六根清浄位という。 六根浄。 ③ 六根の 不浄 を祓い清める、となえことば。 ※伊勢講并参宮儀式(1686)一「天清浄、地清浄、人清浄、内外清浄、六根清浄、祓ひ賜ひ、清て賜ふ、此咒文をとなふべし」 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報. デジタル大辞泉 「六根清浄」の意味・読み・例文・類語. |hng| cig| gzm| wmn| ejg| wje| ncz| lge| gjw| fru| kcy| hxu| wva| yjo| ycg| sma| zxz| clu| wmz| dfc| vgl| ped| afw| jbb| wfh| mtd| owi| tkt| ljb| zjo| icd| mif| dov| vcr| hpi| mct| rlv| kqp| cmy| xoz| xdb| qqi| icv| umi| mwn| wvv| ims| sdi| ttw| cmr|