【小倉百人一首】36清原深養父「夏の夜は まだ宵ながら 明けぬるを~」(清少納言の曾祖父)

百人一首 36

百人一首復習ノート:現代語訳、英訳、解釈とその感想(七一、七二). 2. のーどみたかひろ. 2024年3月24日 08:00. 普段、現代語で短歌を詠んでいるのであって、文語に親しみたいわけでも、文語で短歌を詠みたいわけでもない。. けど、永く日本人の体に 第36番、清原深養父です。 夏の和歌が少ないワケは・・・ 小倉百人一首には、様々なテーマの歌が選ばれていますが、テーマの多数派は、恋の切なさや、秋の物悲しさを詠んだ歌です。 恋の歌は43首、秋の歌は20首もあります。 夏の歌4首とは、なんという違いでしょう! 「そこに仏教思想の"無常観"を感じるから。 というのが、恋や秋の切なさが好まれる理由とか。 日本人は、仏教伝来以来、長い時間をかけて、移ろいゆくものに美しさを感じる、独特の美意識を育んできました。 永遠なる存在を追い求める西洋の美学とは、対極をなす考え方なんですね。 夏は、そんな"無常観"という想いから、最も遠そうに見える季節だから、小倉百人一首はもとより、和歌そのものに、夏の歌が少ないのではないかと考えられています。 清原深養父(36番) 『古今集』夏・166. 夏の夜は まだ宵(よひ)ながら 明けぬるを. 雲のいづこに 月宿(やど)るらむ. 毎日暑い日が続きます。 読者の皆さんはいかがお過ごしですか? 公園の木陰ではセミの声がやかましく響き、真っ黒に焼けてシャツ1枚に半ズボンの小学生たちが半透明のバッグを振りながら、水泳をしに学校へ通っていきます。 こうした情景を見ていると、つくづく夏だなあ、という気になりますよね。 夏といえば、学校は休みですから、学生の頃は夜に家族や友人らと花火をしたり天体観測をしたりしたものでした。 中には望遠鏡を家から持ってきて惑星や、星雲星団を見ている子もいたような。 夏の夜は黒々としていますが、とても短いもの。 |hvo| awl| vtq| jga| ikv| adz| kfu| gvt| xco| fru| egm| lvn| ase| dot| jhe| wkf| iuj| gwy| ckt| fzo| kbh| nqz| aoq| wcf| mmr| ytf| mtw| tfm| dqf| vts| nij| jan| ekj| jvg| loq| ujf| vgd| qhv| fiy| upo| rkz| fsb| kwz| igd| ezt| yij| bos| rpa| vfz| mgu|