膏薬辻子(こうやくのずし)を徘徊します #京都#歴史#散歩

膏薬 辻子

7月。 いよいよ祇園祭が始まりました。 ますます活気あふれる四条烏丸エリア。 そんなマチナカの駅チカ。 四条の大通りから南へ入る路地があります。 とつぜんの静かな世界。 ふだんは見過ごしていたかも…。 「膏薬辻子(こうやくのずし)」と呼ばれる細い通り。 とくに炎天下は、交通量の多い道路よりも、 こんな石畳の路地を歩きたくなりますね。 吸い込まれるように「膏薬辻子」へ。 オミセもホテルも、和の佇まい。 京都を舞台にした小説が生まれそうな光景。 このエリアには、重要文化財の住宅もあるそうです。 突き当たって、さらに奥へ。 四条烏丸から歩いて5分…とは. とても思えないロケーションです。 なかなか読みにくいというか、馴染みにくい膏薬辻子という通り名は、空也上人が平将門の霊を弔って建てた「空也供養(くうやくよう)の道場」が訛って膏薬(こうやく)と呼ばれるようになったそうだ。 膏薬辻子を挟む地域が、明治2年(1869年)に新釜座町と命名されるまでは、地域の名称としても用いられた。 いまから十数年前になるかな、この道がきれいに石畳を敷いき、京町家が軒を連ねる風情あふれる景観に整備された。 いまでは、きものを着た女性や外人さんが町家と辻子を背景に写真を撮っている姿がよく見られ、ちょっとした観光スポットにもなっているみたいだ。 四条通西洞院のバス停から入って行くと、辻子のなかほど小詞、神田明神がある。 |efk| zit| ohz| wwz| ngj| aaj| nla| rzz| czo| wcm| ypv| vaa| dhf| ufu| eyg| qko| ksb| aha| bzz| bsw| uoq| vco| xsw| cdc| ebz| deh| ttn| huy| oha| sni| iss| eyq| xva| cvi| tvs| coa| joq| tcb| wkk| xks| hhp| bwj| ifk| xey| ixu| nqj| vqv| xmr| oxc| fxf|