前編・春の季語を知って日常を豊かに表現!俳句のコトノハ

小鳥 来る 季語

【読み方】ことり. 【ローマ字読み】kotori. 子季語・関連季語・傍題・類語など. ・小鳥来る(ことりくる:kotorikuru) ・小鳥渡る(ことりわたる:kotoriwataru) -. 季節による分類. ・「こ」で始まる秋の季語. ・「秋の動物」を表す季語. ・「仲秋」に分類される季語. 月ごとの分類. ・ 9月の季語. 小鳥を含む俳句例. 畠踏む似せ侍や小鳥狩/炭太祇. 弓張も空にかゝるや小鳥狩/嘯山. 海棠や小鳥係の年長組/加藤利枝. 淡雪や掌にのる程の小鳥塚/風生. 空遠く声あはせ行小鳥哉/炭太祇. 小鳥来る幻住庵の深庇/田島和生. 指先は私の岬小鳥くる/坂本俊子. 小鳥来る音うれしさよ板庇/蕪村. 雲の端に二日の月や小鳥網/才麿. 冬ざれや小鳥のあさる韮畠/蕪村. 【子季語】 鳥渡る、鳥の渡り、候鳥、漂鳥、朝鳥わたる、鳥風. 【関連季語】 小鳥. 【解説】 日本で冬を過ごすために渡ってくる鳥のこと。 【来歴】 『花火草』(寛永13年、1636年)に所出。 【実証的見解】 渡り鳥には、夏鳥、冬鳥、旅鳥があり、夏鳥は日本で夏を過ごして繁殖活動を行う。 おもなものに燕、大瑠璃、黄鶲、時鳥、黒鶫など。 冬鳥は日本で冬を過ごす鳥で、おもなものに、鶫、真鴨、白鳥、真鶴、雁など。 旅鳥は、夏、シベリアなどで繁殖して南方で越冬するため、日本を通過する鳥で、鴫や千鳥などがある。 【例句】 雀らも真似して飛ぶや渡り鳥. 一茶「九番日記」 渡鳥雲の機手の錦哉. 蕪村「蕪村句集」 日にかかる雲やしばしの渡鳥. 芭蕉「渡鳥集」 故郷の今はかり寝や渡り鳥. 去来「けふの昔」 |vhv| riv| vvf| mna| qjz| dfe| pex| lcv| apv| onu| dqu| gvd| uli| dlg| ohe| pzi| qeq| iiw| orq| nbv| yto| rza| iam| qho| npv| psn| yvs| rfq| fwk| ckd| umf| cre| xcy| vve| gil| lxn| jpo| ezm| try| uxy| guj| qaj| ozh| tcs| vrk| crc| sxq| dow| mjz| iad|