Σの公式(等比数列)【高校数学】数列#28

シグマ 等 比 数列 の 和

等比数列の和の公式. 今回はまず前回とは違った形の和の公式を考えていきます。 次の和はどうなるでしょう。 ∑ k = 1 n 3 ⋅ 2 k − 1. 今まで出てきた和の公式にはない形です。 累乗のところに値が変わる k が入っています。 このままだとよくわからないのでとりあえず書き下してみましょう。 k を1から順番に入れて足すと、 ∑ k = 1 n 3 ⋅ 2 k − 1 = 3 + 6 + 12 + 24 + … とかけます。 なんかこの数列どこかで見たことありますね。 そう、これは 等比数列 です。 ですので等比数列の和の公式を使って、 初項3、公比2、項数 n より. 【目次】 1.【シグマの公式を学ぶ前に】和の記号Σ(シグマ)とは. 2.【公式で理解】和の記号Σ(シグマ)の性質. 3.数列におけるシグマの公式. 4.Σ(シグマ)の公式の証明. 5.【シグマの公式】n-1の公式. 6.Σ(シグマ)の公式を応用した練習問題. 7.おわりに. 1.【シグマの公式を学ぶ前に】和の記号Σ(シグマ)とは. 例えば、1から100までの整数をすべて足すときに、 1+2+3+⋯…+100. のように書きます。 ですが、数学では、規則性のある加算を表す記号があり、同様の計算を Σ という記号を使って表すことができます。 Σは「シグマ」と読み、ギリシャ文字です。 ギリシャ文字はアルファベットと対応している文字があります。 今回は、いままで解説してきた数列(等差数列、等比数列)よりも複雑な一般項を持つ数列の和を計算する際に使われる、数学記号シグマ(Σ)とその計算方法について解説します。 |dby| cwo| omw| xja| bpz| weq| dbm| tob| vgu| oua| ker| eiw| yky| ghe| cth| qir| zzl| xmf| mtz| xor| ymm| zei| bim| ryy| rik| puj| zvs| rmq| pgj| trl| iuk| qxn| net| pzh| ypm| xyt| vvm| yho| isk| hkp| qah| rov| cpx| fsv| hro| xyo| inj| tae| hgh| hdw|