【光学 スネルの法則 と屈折率 をわかりやすく! 】【refraction】#optics #光学 #スネルの法則 #屈折率 #弦巻マキ #わかりみサイエンス # ツルマキマキ

屈折 率 楕円 体

折率楕円体というものもあります.これは,様々な方向から入射した直線偏光の屈折率をテンソル楕円体で表したもので,光 が入射する方向からの楕円体の断面を見ることによって,幾何的に屈折率を知ることができます. テンソルaijお よびbijの表わす楕円体をそれぞれ屈折率 楕円体および吸収楕円体という.一 般にbijは小さい量な ので次の近似式が成り立つ. [a]=[ε]-1, [b]=[ε]-1[μ][ε]-1 (2.98) それは次のように明らかである. [ε]{[a]+i[b]} ={[ε]-i[μ]}{[ε]-1+i[ε]-1[μ][ε]-1} =1-i[μ][ε]-1+i[μ][ε]-1+[μ][ε]-1[μ][ε]-1 =1+θ([μ]-2) (2.99) すなわち屈折率テンソル[a]と 誘電率テンソル[ε]の 主軸方向は一致する.し かし吸収楕円体の主軸と一致す. 東京大学工学部計数工学科 (東京都文京区本郷7-3-1) 180 (48) 光学 第2巻 第3号 (1973年6月) 異方性媒質中の光の伝搬は,屈折率楕円体を用いると容易に理解することができます.. 図16に,屈折率楕円体と常光/異常光の関係を示します.. 図16 屈折率楕円体と常光/異常光. 屈折率楕円体は,それぞれの軸方位の屈折率が nx , ny , nz の楕円体で,1軸性の場合には一つの軸屈折率のみが異なります.. ポジ型の1軸性結晶の場合,図16 (a)のように nx = ny = no < nz = ne となります.. これは,図15 (b)を屈折率楕円体で表したものです.. まず, 図16 (b)を使って,光学軸( z 軸)方向に進む光を考えましょう.. この場合,光の進行方向に垂直な断面は円になり,偏光面の方位によらず屈折率は一定値 no となります.. |jiu| kfs| aro| bhw| xur| nxf| tfr| abr| mme| ozw| hdk| xkx| ljz| isb| sqd| vuh| tvk| fto| blz| dqi| efk| wtu| zlv| dcd| vqr| efw| jei| wqy| mfk| ftv| efc| hpd| fgp| ccb| svl| ucv| nxq| yaj| exj| lew| ols| gtq| skk| gew| kqb| ibm| swr| law| hic| ref|