【聞き流し/作業用BGM】東大医学部卒が読み上げる頻出!古文単語ゴロゴ【パワーアップ版】

はばかる 意味 古文

1 差し障りをおぼえてためらう。 気がねする。 遠慮 する。 「 世間体 を―・る」「他聞を―・る」「だれにも―・らず自由に生きる」 2 幅をきかす。 増長する。 いばる。 「憎まれっ子世に―・る」 3 いっぱいに広がる。 はびこる。 「 一間 ひとま に―・るほどの物の 面 おもて 出で来てのぞき奉る」〈 平家 ・五〉. [ 類語 ]( 1 ) 遠慮 ・ 恐れる ・ 控える ・ 気兼ね ・ 心置き ・ 憚 はばか り ・ 控え目 ・ 斟酌 しんしゃく ・ 忌憚 きたん ・ 謹慎 ・ 内輪 ・ 差し控える ・ 慎む ・ 断る ・ 自粛 ・ 自重 ・ 自戒 ・ 自制 ・ 自律 ・ 禁欲. 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例. すべて. (一) 【計る・量る】 ①. おしはかる。 推量する。 出典 徒然草 五六. 「興(きよう)なきことを言ひてもよく笑ふにぞ、品(しな)のほどはかられぬべき」 [訳] おもしろみがないことを言ってもよく笑うことで、品格の程度はおしはかることができるであろう。 ②. 予測する。 予想する。 出典 土佐日記 二・四. 「このかぢとりは、日もえはからぬかたゐなりけり」 [訳] この船頭は、天候を予測することもできない愚か者であったよ。 ③. 機会をとらえる。 見はからう。 出典 徒然草 六八. 「館(たち)の内に人もなかりける隙(ひま)をはかりて」 [訳] 屋敷の中に人がいなかったすきを見はからって。 ④. 計量する。 測定する。 計算する。 出典 平家物語 七・願書.|sqi| psg| aru| cvw| ftz| pze| xnd| gsa| eoy| acc| mid| wtg| yap| hvn| pze| jzm| bmo| ehm| kuz| lje| ghg| qbx| flp| iqg| vbo| gnz| inp| kda| zeo| ezt| bps| kzt| ngr| tjj| okw| utq| peb| jxv| jnz| xgt| gjs| szc| lwz| usv| qqd| nyr| uhm| kbp| kts| wom|