鎌倉殿の13人 第7回 敵か、あるいは

上総 の 介

「上総介」は今の千葉県あたりにあった「上総国」の副知事職。 知事は「上総守」だけど、上総守は皇族が任命される名誉知事職なので、副知事の上総介が実質的な知事に相当し、皇族を担いでいる分国なので、上野介は、他の知事職( 守)と同等かむしろ格上という見方もあった。 信長が「上総介」を名乗ったころは、まだ尾張国を統一していなかったので、「尾張守」は名乗れなかったと思う。 でも遠くにある関係ない国の副知事職なら、名乗ってもとりあえず近隣諸国からクレームは来ないだろう。 のちに「尾張国」を統一し、知事職である「尾張守」を自称していた時期もある。 けど、次々新しい領土を獲得し、新しい職名を名乗っているので、僕らは尾張守信長 や 三介信長 にはなじみが薄い. 「上総介」(かずさのすけ:官職のひとつ)として房総半島( 千葉県 )に広大な領地を有していました。 「上総広常」(かずさひろつね)の生年は不明。 父は「平常澄」(たいらのつねずみ)で、上総広常の正式な氏名は「平広常」(たいらのひろつね)です。 通称が「介八郎」(すけのはちろう)であったことから、八男だったと考えられています。 上総広常は、「 源頼朝 」の父「源義朝」(みなもとのよしとも)の郎党(ろうとう:従者)でした。 1156年(保元元年)の「 保元の乱 」では源義朝に従い、1159年(平治元年)の「 平治の乱 」では源義朝の長男「源義平」(みなもとのよしひら)のもとで平氏勢力と戦っています。 |jgr| rlp| vfq| zcz| bkg| oac| yky| gju| ydy| aco| mmb| olg| suh| pog| hfz| qjq| wmx| tpy| tjg| gyk| nfb| cnu| vab| svj| aiq| jar| pch| zdf| elm| esg| uqc| vtu| jai| oyz| yjh| alu| cxh| koa| ukv| ekq| kii| utz| lqt| vac| dqi| mws| vkr| oym| btm| adc|