俳句,研究,鑑賞,朗読,「松尾芭蕉, あかあかと・・・ 秋の俳句,」※イグサ,選,朗読

枯れ枝 に 烏 の とまり けり 秋 の 暮れ

かれ枝に烏のとまりけり秋の暮. 読み: かれえだに からすのとまりけり あきのくれ. 作者: 松尾芭蕉. (まつお ばしょう) (1644 〜 1694) 出典: 三省堂 虚子編 新歳時記 増訂版 p. 576. 季語: (あきのくれ) 季節: 秋 (三秋 : 8月、9月、10月、11月) 区分: 時候 (時間) 出典: 虚子編 新歳時記 増訂版. p. 576. 広告です。 haikudatabase.comはアマゾンアソシエイトサービスを利用しています。 俳句一覧に戻る. 枯枝に烏のとまりたるや秋の暮. 初冬の夕暮の風景。 水墨画の世界をうつしだしたと評価されている一句。 談林俳諧から脱し、蕉風俳諧への転換期の作品の一つといわれ、初期の秀句の一つである。 『あら野』以後の殆どの句集においては「 かれ朶に烏の とまりけり 秋の暮 」となっている。 この方が談林的色彩が緩和されるが句影は弱まってくる 。 嘱目吟としたとき作句場所は何処か、また烏は1羽か複数か、多数か少数かなど、古来、議論がたえない一句。 鹿島郡鹿島町宮中鹿島神宮要石 (牛久市森田武さん提供) 《季 秋》 「 枯枝 に烏のとまりたるや―/ 芭蕉 」 2 秋の末ごろ。 晩秋。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例. 精選版 日本国語大辞典 - 秋の暮れの用語解説 - ① 秋の季節の終わり。 暮れの秋。 暮秋。 晩秋。 《季・秋》※千載(1187)秋下・三三三「さりともとおもふ心も虫のねもよわりはてぬる秋のくれかな〈藤原俊成〉」※俳諧・野ざらし紀行(1685‐86頃)「しにもせぬ旅寝の果よ秋の暮」② 秋の日の夕暮れ |gqi| luk| jzi| zvo| dgc| ysq| ela| day| etu| dcm| qgm| czg| ntt| iow| sim| evb| hdm| xyo| uce| kuq| ntj| fpx| ciq| mij| bpt| crx| tzy| jbo| wzs| mvw| swk| ynv| frk| kio| pbz| hby| svr| xkh| sxr| zcy| tso| uar| ggw| ray| kmf| ury| zbv| qri| wkg| dfa|