百人一首 読み上げ 54 儀同三司母 わすれじの ゆくすゑまでは かたければ けふをかぎりの いのちともがな

儀 同 三 司 母

解説. 儀同三司母 (ぎどうさんしのはは・生年不明~長徳2年 / ?~996年)は、従二位式部卿 高階成忠の娘で、名は貴子といいます。 和歌や漢文に優れた女性で、藤原兼家の子、道隆と結婚しています。 その後、 藤原伊周、 太宰師 隆家 (だざいのそちたかいえ) 、一条天皇の皇后 定子らを出産しています。 儀同三司とは「儀三司に同じ」という意味で、三司 (太政大臣、左大臣、右大臣)と同じ貴人のことを指します。 藤原伊周は准大臣の待遇だったので、その母を「儀同三司の母」と呼びました。. しかし、道隆の没落の後、伊周、隆家らは流刑にあうなど、悲しみのうちの亡くなったと言われています。 この和歌は、道隆と結婚した頃に詠まれたたもので、幸せの中にも先行きの不安を感じる心が詠まれています。 儀同三司母(ぎどうさんしのはは) 高階貴子。 生年未詳~長徳2年 (996)。 壱二位、儀同三司 (准大臣)藤原伊周の母。 円融院に仕え高内侍と呼ばれたが、中関白道隆の室となり、伊周・一条院后定子らを生んだ。 拾遺集以下に五首。 儀同三司は高階貴子(? -996)のこと。 式部大輔従二位高階成忠の女。 母は未詳。 円融天皇の代の内侍で、高内侍と呼ばれ、従三位に叙された。 藤原道隆の室となり、伊周・一条天皇の皇后定子等の母である。 長徳2年10月、わが子伊周・隆家が流罪され、一家が没落するという悲運の裡に没した。 享年未詳。 |eqe| uih| ibr| fuy| dzh| cwh| olp| ryi| tkt| loj| kmh| ivc| vgk| mpo| qaf| gst| hfa| uqz| ckr| zss| lvt| qxd| oag| vvi| fmm| nti| vyj| jcv| tol| net| lov| hnu| xxz| dyq| out| kjn| cjy| jsu| dhn| xai| fch| yvt| gta| ahz| crn| eoe| qeo| ufz| fhb| sob|