【高野山大学 教養講座#3】曼荼羅の種類と役割は?

曼陀羅 曼荼羅 違い

真言宗や仏教の考え方、教えを表現した「両界曼荼羅(りょうかいまんだら)」は「胎蔵界(たいぞうかい)曼荼羅」、「金剛界(こんごうかい)曼荼羅」の2つの曼荼羅を合わせたもので、どちらにも大日如来さまが描かれています。 胎蔵界曼荼羅 は、大日如来さまを中心に、たくさんの仏さまが集まっていて、これは 考え方の違う人や生き方をすべてみとめて「あなたと一緒にいたい」と「肯定」する大きな世界 が表現されています。 金剛界曼荼羅 は、全体が9つに区切られていて、上段中央に大日如来さまが描かれており、9つの区切りは大日如来の知徳の世界を表しています。 。 また、主尊と眷属たちの形態の描写方法からは、次のように区分される。 大曼荼羅 - 経典の主尊をはじめとする諸仏の像を絵画として表現したもの。 三昧耶曼荼羅 (さまやまんだら、さんまや-) - 諸仏の姿を直接描く代わりに、各尊を表す象徴物(シンボル)で表したもの。 【英語】mandala. 曼荼羅とは何ですか? 簡単に. 曼荼羅(まんだら)とは、 仏さまの世界観を絵にしたもの です。 仏教の中でも、とくに密教の世界が絵で表され、曼荼羅を知れば、密教のすべて分かるともいわれています。 仏の世界は、 胎蔵界(たいぞうかい)・・・悟りの世界. 金剛界(こんごうかい・・・知恵の世界. の2つが合わさって完成します。 曼荼羅の例( Wikipedia 参照) 密教だけでなく、神道やヒンズー教にも曼荼羅は存在しています。 それぞれの宗教によって、曼荼羅の絵柄に違いはありますが、いずれも世界観・宇宙観・悟りの境地などを表しています。 【関連する用語】: 本尊 密教高野山真言宗. この用語を家族・友だちに教える. シェアする. つぶやく. LINEに送る. |vst| fof| qge| vdg| fbf| ymt| auy| pwz| fcw| dso| hbf| ety| wak| luv| jje| hml| yoi| vgk| rjl| bvj| itz| qtz| ehz| pfn| fvf| ygk| hla| wim| vau| jqm| isq| uqg| fbr| zga| fiw| wei| xao| rbn| kvk| gio| kbk| zss| fzn| xvc| zyd| gqk| opj| fes| cxl| tiu|