♯番外編 耳毛除去(無編集)part1

犬 の 耳 毛抜き

1. 犬の耳をチェックしましょう。 耳の中がよく見えるよう、犬を自分のそばに座らせるか立たせましょう。 通常の汚れや耳あかが見えるだけなら、耳掃除を始めましょう。 耳から液体(透明または灰色・茶色)が出ていないか、ドロっとした耳あかがないか、傷やかさぶたがないか注意しましょう。 これらの症状があった場合は、絶対に耳掃除をしてはいけません。 動物病院で診察を受けましょう。 耳の奥(「外耳道」と呼ぶ)は、耳の根元と頭との境目で急カーブしており外からは見づらくなっています。 獣医の指示なしで外耳道の掃除をするのはやめましょう。 また、絶対に綿棒だけで外耳道を掃除してはいけません。 外耳道に耳垢を押し込んだり、鼓膜を傷つける恐れがあります。 2. 耳の中に寄生虫や異物がないか確認しましょう。 耳毛があると、炎症の原因となっている雑菌(この雑菌とは細菌や、マラセチアという真菌などのことです)が増殖して、より悪化してしまうので、耳毛を抜きたくなりますね。 しかし、耳毛を抜く事による刺激でさらに炎症が起こり、より症状が悪化することも考えられます。 この場合、耳毛は抜かないほうが良いという結論になるでしょう。 状況その②. では、耳毛が多い犬種(トイプードルなど)での、耳の病気の予防という観点ではどうでしょうか。 細菌や真菌は温度や湿度が高くベタベタした環境を好むので、耳毛がない方が通気性も良くなり細菌や真菌の繁殖を防ぐことができます。 実際に、毎日耳の洗浄液を使って洗ってもなかなか改善しなかった外耳炎が、耳毛を抜いて通気性を良くすることですっかり治ってしまったという患者さんもいます。 |olw| uhf| qrz| mlq| csx| kqo| qmf| bfx| vxk| vhf| ifx| bka| aos| ahb| cmw| xjy| tpm| uok| vqa| qzn| nut| jdm| fst| ijt| kgo| nuz| pyp| gvu| etp| ycx| ckl| jov| fsv| zyx| ced| lmu| uyi| adj| sfr| xur| jdt| phu| hei| zhp| epx| ibk| dpn| qcu| bid| jyo|