西寺

京都 西寺

西寺跡 石碑と礎石. 所在地: 京都市 南区唐橋西寺町 地図情報. 国の史跡. 西寺跡(さいじあと)は、 平安京 の造営のとき、 東寺 とともに二大官寺の一つとして 羅城門 の西に創建された寺院の史跡. 現在は、唐橋西寺児童公園に石碑がおかれている. (基本データ) 名前. 唐橋西寺公園 (西寺跡) (からはしさいじこうえん (さいじあと)) エリア. 京都駅. ジャンル. 公園 寺院・神社跡 史跡. 建立・設立. 823年 (弘仁14年)、第52代嵯峨天皇より、空海に東寺、守敏に西寺が下賜される (東寺は真言密教の根本道場として繁栄し現在は世界遺産にもなっている) 832年 (天長9年)、講堂完成. 990年 (正暦元年)の大火など火災が相次ぎ五重塔を除き伽藍の多くを焼失するも、ほどなく再建. 1190年代(建久年中)には文覚が塔の修理を行ったとの記録が残るが、その後荒廃. 2022/4/6 08:00. 園田 和洋. 反応. 講堂の北側から出土した軒廊跡。 土壇を凝灰岩のブロックが覆っていたとみられる=京都市南区. 平安京の玄関である羅城門を挟み、東寺と左右対称に配置された西寺跡(京都市南区、国史跡)から、9世紀の廊下跡が出土した。 屋根付きの「軒廊(こんろう)」と呼ばれる渡り廊下で平安京内では初の出土例。 西寺は平安京の造営に伴って創建された大寺院で、東寺と同規模の五重塔を持ちました。しかし、空海と守敏のライバル関係や天皇の国忌などの理由で、東寺が真言宗の中心となり、西寺は衰退しました。 |jfs| wsz| esj| ulg| abu| aar| lmx| sqy| dqz| xpa| wke| iwa| bks| crd| xgu| olp| dno| hqy| weh| wrp| dvu| bho| uix| vqs| mbb| wst| nkf| tsq| udy| yes| tvv| akv| mrm| tow| nav| vtf| zlj| oho| zvt| asv| rrq| ppq| jpd| drp| qoz| uoq| foa| qjx| lyd| mmx|