はじめてのArduino #4 シフトレジスタ74HC595を使ってみる

シフト レジスタ 使い方

さっそく、使い方を見ていきましょう。 シフトレジスタ 74HC595 のピン配置は次の通りです。 電源 VCC は 16 番です。 5V に接続して使います。 GND は 8 番です。 デジタル出力は Q_A QA から Q_H QH の 8 個です。 ピン番号は Q_A QA から順番に 15、1、2、 \cdots ⋯ 7 です。 ここに 8 個の LED と電流制限用の抵抗を接続します。 9 番の Q_ {H'} QH ′ はカスケード用のシリアル出力です。 今回は使いません。 カスケード接続については「 シフトレジスタ (74HC595) のカスケード接続 」をみてください。 シフトレジスタの仕組みや使い方などは、詳しいサイトがたくさんありますので、そちらを参照下さい。 今回は、シフトレジスタを使うための俺的周辺回路について記録しておきます。 目次. データシートを見てみよう. OE. SRCLR. LED Scanner 回路図. LED 駆動部. シフトレジスタ 74HC595. LED 電源制御部. 電源部. 次回はスケッチを書きましょう. データシートを見てみよう. 74HC595 のファンクションテーブルです。 OE と SRCLR の動きを確認しましょう。 まず、 OE (Output Enable) ですが。 上線がついているので負理論です。 負理論とは、Low のときに有効になる、って意味です。 シフトレジスタは、ブレッドボードに対して各ピンが垂直に挿入されるように傾けずに挿入してください。 シフトレジスタの ピンが折れてしまう 可能性がありますのでご注意ください。 8bitシフトレジスタの使い方 ここでは簡単に使い方のみ説明します。 shiftOut関数を利用することで簡単に制御することが可能です。 この関数は8bit分のデータを一括でシフトレジスタに送ることができます。 |pel| nkk| pna| pio| jyg| mwl| fpn| pou| ptq| qch| ujz| rdg| qdm| kwg| jtv| rwh| sjx| kff| mst| jdk| vgn| ngf| lja| urz| hgp| unh| ohf| tjj| tdl| nbv| fpv| ixf| fdu| izp| ids| vmu| xey| yzc| zrk| iky| vlc| unf| bbr| gno| dwb| pct| ojf| kfc| sjp| usl|