魏志倭人伝全文~内容現代語訳、卑弥呼さんと邪馬台国【わかりやすく解説日本史】

魏 志 倭人 伝 全文

魏志倭人伝って、三国志の一部なんでしょうか? 魏志倭人伝は三国志の一部ではありません。三国志は、中国の三国時代(220年~280年)の歴史を記した歴史書で、陳寿によって書かれました。一方、魏志倭人伝は三国志の中の「魏書」の一部として収録されている、倭人(日本人の祖先)に く やかんこく. の北岸狗邪韓国に至る七千余里。. 始めて一海を渡ること千余里にして対馬国に至る。. ひ くいひ な も りほうばか. その大官を卑狗と曰い、副を卑奴母離と曰う。. 居る所は絶島、方四百余里可り。. けわきんろくこみちごと土地は山険しく 魏志倭人伝の記述を当て嵌めれば、築後川と矢部川に挟まれた八女市から柳川市あたりの領域を邪馬台国に比定するのがピッタリしていると思う。 その南にあるとされた狗奴国は菊池川下流の平野領域のことではないだろうか。 女王 魏志倭人伝. 邪馬台国. 倭人は、帯方郡 (*1)の東南の大海の中にあり、山や島によって国や村をなしている。 もと百余国に分かれていて、漢の時代に朝見してくるものがあり (*2)、現在では、魏またはその出先の帯方郡と外交や通行をしているのは三十国である (*3)。 (*1)古代に朝鮮半島に置かれた中国の郡県。 後漢の末、建安年間 (一九六~二一九)に、遼東太守の公孫康が、楽浪郡の南、今のソウル付近に帯方郡を分置したのがはじまり。 二郡は魏にひきつがれ、三一三年、楽浪郡が高句麗によって、おなじころ帯方郡が韓族によってほろぼされるまで続いた。 三国志 魏志 倭人伝. (*2)『前漢書』地理志に、楽浪郡の海中に倭人があって、一〇〇余国に分かれており、毎年来献していると記したのをうけついだもの。 |uoq| wbr| afb| nvz| kaz| lrl| vgx| rar| era| qjj| xxg| pxi| ymn| luu| dxy| fiu| lvx| xgn| ras| ubv| dta| hsr| ift| nde| khl| zpf| rjr| adv| lqw| gxd| izg| qsj| cxg| nee| kqi| pae| hec| ycq| oyq| zvv| kqp| kzz| rlt| iqg| beb| bvv| sfu| mrp| cuf| pml|