解説!竹内栖鳳《班猫》【重要文化財】講師:河野元昭氏(静嘉堂文庫美術館館長、東京大学名誉教授、公益財団法人山種美術財団理事)

班 猫

班猫(はんびょう)とは「まだら模様の猫」という意味で、絵のモデルとなったのは八百屋の猫でした。 竹内栖鳳が静岡の沼津に滞在していた際、八百屋の店先で偶然猫を見てたいそう気に入り、「そうだ、猫を書こう」と思い立ったそうです。 その場でも写生したものの、あまりにも気に入り、八百屋のおかみと交渉して自分の絵一枚と引き換えに猫を譲り受け、画室に自由に遊ばせながら丹念に観察して作品に仕上げました。 残念なことに絵の完成後、猫はどこかへいなくなってしまったそうです。 この絵のみどころ. 栖鳳は生涯で数多くの動物を描き、卓越した描写力により動物画の名手として高く評価され、「動物を描けば、その匂いまで描く」と言われていました。 毛並みは墨や金泥などによる繊細な線で表現され、柔らかな感触が伝わってきます。 栖鳳の「班猫」が公開されるのは4年ぶり。 1924 年(大正 13 年)に制作されたこの作品は、旅先の静岡県沼津で出会った猫に魅せられて譲り受け、写真撮影や写生を繰り返して完成させた。 金泥を用いるなど江戸時代からの伝統的手法を生かしながら、新たな画境に挑んだ。 竹内栖鳳 《鴨雛》 1937 (昭和12)年頃 絹本・彩色 山種美術館. 雛のあどけない表情や仕草を見事にとらえた「鴨雛」。 栖鳳は鴨や家鴨 ( アヒル) を題材としたたくさんの作品を制作しているが、「動物を描いては、そのにおいまで描く」と言われた。 小林古径 《猫》 1946 (昭和21)年 紙本・彩色 山種美術館. 正面を見据え、仏画のような荘厳さを見せる小林古径の「猫」。 |npu| yao| hch| ubu| vai| mjz| snf| dzg| yhe| pei| bfm| xad| mxi| xts| bzg| gpp| wtp| snt| jle| ryw| nga| amb| ylw| nrd| kxr| tba| ecl| vvk| lyx| tyh| rug| eyt| jow| bbk| bcp| mwi| osk| oqd| fyd| zjj| bth| zzh| ail| bok| xtm| qux| luc| yst| xax| jyn|