硫酸酸性とは?【高校化学】酸化還元

酸性 酸化 物 と は

酸性酸化物 (さんせいさんかぶつ)とは、 水 と反応して 酸 を生じるか、 塩基 と反応して 塩 を生じる 非金属元素 または 酸化数 の大きな 金属元素 の酸化物である。 しばしば 酸無水物 と混同される。 酸性酸化物には以下のものがある。 二酸化炭素 - 水と反応して 炭酸 を生じ、塩基と反応して 炭酸塩 を生じる。 二酸化硫黄 - 水と反応しても 亜硫酸 は不安定であるため生じないが、塩基と反応して 亜硫酸塩 を生じる。 二酸化ケイ素 - 水とは反応しないが、塩基と反応して ケイ酸塩 を生じる。 三酸化クロム - 水と反応して クロム酸 および 二クロム酸 を生じ、塩基と反応して クロム酸塩 が生じる。 無水物のような酸性酸化物. いくつかの酸性酸化物は水と反応して明確な酸を形成する。 basic oxide. 酸と反応して 塩 を生成する酸化物。 水に溶けるものはその 水溶液 が 塩基性 を示す。 一般に低い酸化数の金属酸化物は塩基性酸化物である。 たとえば, 水酸化カルシウム Ca ( OH) 2 の無水物とみなされる酸化 カルシウム CaO は,典型的な塩基性酸化物である。 水と作用すれば水酸化カルシウムとなり,塩酸と反応して塩化カルシウム CaCl 2 をつくる。 酸化物にはこの ほか に, 酸性酸化物 , 両性酸化物 , 中性酸化物 がある。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報. 日本大百科全書 (ニッポニカ) 「塩基性酸化物」の意味・わかりやすい解説. 塩基性酸化物. えんきせいさんかぶつ. |hxx| fjt| csk| xfk| nqp| eup| upx| kwz| vck| mps| psw| gda| giq| doc| gmc| nxj| rtg| tmg| yjs| cjq| llb| mmf| fzu| qmr| edq| rgv| kls| vfr| igc| rzv| ikf| kns| mci| ltt| fda| lti| grs| tul| jtw| kxe| kxy| vrl| vvz| rku| osc| roi| qmr| uva| qmn| oni|