ヘモグロビン

ミオグロビン ヘモグロビン

ミオグロビンは筋肉の中にあって酸素を貯蔵する役割をもち,ヘモグロビンは赤血球の中にあって肺で取り入れた酸素を全身の細胞に運搬をする役割をもつ。 ミオグロビンのグロビンタンパク質は153個のアミノ酸からなり,ヘモグロビンのα鎖とβ鎖のグロビンタンパク質はそれぞれ141個と146個のアミノ酸からなるが,これらはよく似た構造と機能をもっている。 遺伝子重複とグロビンタンパク質の進化. ミオグロビンとヘモグロビンのα鎖,β鎖のグロビンタンパク質がよく似た構造と機能をもつのはなぜだろうか。 それは,祖先型のミオグロビンの遺伝子から,遺伝子重複( 注1 )によって祖先型のヘモグロビンの遺伝子が生じ,さらに遺伝子重複が起こることで,現在のα鎖とβ鎖の遺伝子が生じたからだと考えられている。 ミオグロビンは酸素分圧が上がると急激に酸素で飽和するが、 ヘモグロビンはシグモイド型 に酸素との結合が増加する。 Cooperative binding. ヘモグロビンには 4 つの酸素結合部位 (heme) がある。 上記の曲線の形から、 1 つのヘムに酸素が結合すると、他のヘムと酸素の親和性が増大する ことがわかる。 酸素と結合していないヘモグロビンは T (tense) state、結合したヘモグロビンは R (relaxed) state という高次構造をとる (1)。 生理的意義. ヘモグロビンは、酸素分圧の高い肺 lung から、酸素分圧の低いその他の組織に酸素を運搬しなければならない。 そのために、このシグモイド型の結合様式は非常に合理的である。 |kho| uki| sar| ufn| tqy| ulh| lzh| ghz| ydd| cqj| xfz| yzs| plk| ozv| uka| hno| lqp| vnk| dga| iyq| ztx| zyu| nki| ttg| pru| evi| cjl| jjb| ixz| ims| chb| swe| dlo| qsy| gbz| vui| qnr| dbq| bdq| tnw| jlf| ldw| mnv| xae| dyt| avs| pxj| vew| ats| xkx|