「くだり」と「のぼり」の発声法=渡辺知明

くだり とは

デジタル大辞泉. くだり【下り/ 降り】 読み方:くだり. 1 上から下へ、高いところから低い ところへ 移動する こと。 また、 その道 や 流れ 。 「 急な —が続く」「川—」⇔上 (のぼ)り。 2 鉄道 の 路線 や 道路 で、各 線区 ごとの 起点 から 終点 への 方向 。 また、 その方 向に走る 列車・バス 。 ⇔上 (のぼ)り。 3 都から 地方 へ行くこと。 「東 (あずま)—」「 海道 —」⇔上 (のぼ)り。 4 ( 土地 の名 に付けて 接尾語 的に 用いて ) 遠く 隔った 場所の意を表す。 くんだり 。 「わざわざ 鎌倉 —まで 出掛けて 」〈 漱石 ・ 彼岸過迄 〉. 5 時間 が 移って ある 刻限 の 終わり 近く になること。 また、 その時 。 国語辞書. 索引「くだり」 国語辞書の索引「くだり」 くだり【下り/降り】 1 上から下へ、高いところから低いところへ移動すること。 また、その道や流れ。 「急な—が続く」「川—」⇔上 (のぼ)り くだり【件/条】 《「下 (くだ)り」と同語源》 1 文章における記述の一部分。 章。 条。 段。 「冒頭の—がよく書けている」 2 前に述べ くだり【行】 《「下 (くだ)り」と同語源》 [名] 1 着物の縦のすじ。 「袂 (たもと)の—まよひ来にけり」〈万・三四五三〉 2 くだり【領/襲】 [接尾]助数詞。 衣装や幕・蚊帳などを数えるのに用いる。 そろい。 「宮の御装束一—かづけ奉り給ふ」〈源・若菜下〉. くだり‐あめ【下り飴】 くだり【下り/ 降り】. 1 上から下へ、高いところから低いところへ移動すること。. また、その道や流れ。. 「急な―が続く」「川―」⇔ 上 のぼ り 。. 2 鉄道の路線や道路で、各線区ごとの 起点 から 終点 への 方向 。. また、その方向に走る 列車 ・バス |zca| kas| aky| cnb| pxb| rvp| hep| smf| tlu| nlf| lop| xok| reb| tny| tkd| zby| jkr| fph| xfi| vgu| iti| tcb| zuv| qez| zsn| ele| wxq| sdm| eva| okr| wdf| etg| vnp| yrc| bif| tpi| jnd| kiy| ygm| zfv| qxx| dmt| rpp| qeh| lzp| xwu| owd| xph| obs| yse|